【5分で完成】看護師転職の職務経歴書を短時間で書くコツを紹介!
「訪問看護ステーションに転職したいけど、勤務中で職務経歴書を書けない」「職務経歴書を短時間で書くコツは?」などと悩む方は多いでしょう。
看護師転職に欠かせない職務経歴書
とはいえ、転職活動する看護師のなかには勤務中である方も多く、職務経歴書を書く時間を確保するのは難しい現状です。
日本看護協会「2021年看護職員実態調査」では49.5%が「転職経験なし」と回答しています。職務経歴書は通常業務では書かないため、書き慣れない看護師が多いと推測できます。
そこでこの記事では、職務経歴書を短時間で書くコツを紹介します。勤務中で職務経歴書を書く時間がない方、職務経歴書を書くのが苦手な方は参考にしてください。
そもそも看護師の職務経歴書とは
看護師の職務経歴書とは「経験やスキルをまとめた書類」のことです。
採用担当者は、職務経歴書をもとに「面接するかどうか」を判断します。つまり、看護師転職を成功させるうえで、職務経歴書は重要であるといえます。
看護師の職務経歴書を短時間で書く5つのコツ
まずは、看護師の職務経歴書を短時間で書くコツを5つ紹介します。
- データをそろえる
- テンプレートをダウンロードする
- 手書きではなくパソコンで作成する
- 職務要約は最後に書く
- 志望動機と自己PRは「アピールポイント」を意識して書く
勤務中で職務経歴書を書く時間がない方や書き慣れていない方は、ぜひ参考にしてください。それぞれのコツを具体的にみていきましょう。
より詳しい職務経歴書の書き方については以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:看護師の職務経歴書!転職が成功するマナーや書き方を解説【例文付】
1.データをそろえる
最初に、自分の経歴にかかわるデータをそろえましょう。
いきなり職務経歴書を書くのではなく、まずはこれまでの勤務経験をまとめます。まとめるポイントは、下記のとおりです。
- 病院名
- 所属部署
- 役割
- 雇用形態
- 業務内容
- 資格
これらのデータを年代順にまとめてください。まとめておくと、職務経歴書をスムーズに書けます。
2.テンプレートをダウンロードする
職務経歴書には、決まった構成や型はありません。
応募先の訪問看護ステーションや病院から指定がなければ、ネット上にいくつかのテンプレートがあります。ご自身で選択し、ダウンロードして使用しましょう。自由に作成できるとはいえ、構成から決めると時間がかかります。
テンプレートは、構成が決まっているため書きやすいです。箇条書きなど追加し、採用担当者が読みやすいように意識してください。
3.手書きではなくパソコンで作成する
応募先から指定がなければ、職務経歴書はパソコンで作成しましょう。
手書きであれば、採用担当者は文字から看護師の方の人物像や熱意を想像できます。しかし、修正に手間がかかり、スムーズに作成できません。
パソコンで作成すると、すぐに修正でき、採用担当者が見やすい内容に変更しやすいです。職務経歴書を短時間で作成したい方だけではなく、手書きに自信がない方はパソコンでの作成をおすすめします。
また、応募先が複数ある方も、コピーして使うと短時間で作成できます。ただし、同じ職務経歴書を使いまわすのではなく、基本の型として使いましょう。応募先一つひとつに合った職務経歴書が必要であることを忘れないでください。
4.職務要約は最後に書く
職務経歴書には決まった型はないため、職務要約の欄を設けない方もいます。職務要約がなくても問題ありません。
職務経歴書の職務要約の欄を設ける場合は、最後に書くと短時間で職務経歴書を作成できます。
「採用担当者が短時間で経歴を把握できるようにまとめる」ことを心がけてください。最初にみる項目であるため、その先の項目を読み進めやすくなるようにしましょう。
応募先と関係のある経歴、スキル、役割を中心に書くとまとまります。職務経歴を年代順に書いたうえで職務要約を作成すると、頭の中で整理されスムーズに書けます。
5.志望動機と自己PRは「アピールポイント」を意識して書く
アピールポイントを長々書くと、かえって印象を悪くします。「まとめられない」「結局何が伝えたいのかわからない」と思われる恐れがあるためです。
そのため、応募先が求める経験や必要とする役割を中心にまとめて書きましょう。「何が求められるのか」を考え書くことが重要です。
迷ったときに活用したいリスト
ここでは、迷ったときに活用したい4つのリストを紹介します。
- 年号のリスト
- 雇用形態のリスト
- 業務内容やスキルのリスト
- 保有資格のリスト
職務経歴書を書いているときに「退職したのって平成何年?」「どんな業務内容だった?」など迷うことがあるでしょう。職務経歴書を短時間で書くために、下記のリストを活用してください。
年号のリスト
年号を書くときに迷ったら活用してください。
西暦 | 和暦 | 西暦 | 和暦 |
2000年 | 平成12年 | 2012年 | 平成24年 |
2001年 | 平成13年 | 2013年 | 平成25年 |
2002年 | 平成14年 | 2014年 | 平成26年 |
2003年 | 平成15年 | 2015年 | 平成27年 |
2004年 | 平成16年 | 2016年 | 平成28年 |
2005年 | 平成17年 | 2017年 | 平成29年 |
2006年 | 平成18年 | 2018年 | 平成30年 |
2007年 | 平成19年 | 2019年 | 令和元年 |
2008年 | 平成20年 | 2020年 | 令和2年 |
2009年 | 平成21年 | 2021年 | 令和3年 |
2010年 | 平成22年 | 2022年 | 令和4年 |
2011年 | 平成23年 | 2023年 | 令和5年 |
雇用形態のリスト
雇用形態で迷った方は参考にしてください。
正規雇用(正社員) | パートタイム労働者 | アルバイト | 派遣労働者 |
契約社員 | 短時間正社員 | 業務委託(請負)契約 |
業務内容やスキルのリスト
これまでに「どのような業務を経験した?」と思い出せない方は参考にしてください。
清拭 | 陰部洗浄 | シャワー介助 | 入浴介助 |
トイレ介助 | 注射 | ルート管理 | 吸引 |
バイタルサイン測定 | 体位変換 | 心電図モニター | 人工呼吸器 |
ペースメーカー | 麻薬・毒薬の取り扱い | 除細動 | 急変対応 |
褥瘡処置 | 軟膏処置 | 看護研究 | 学習会の企画・運営 |
診療科によって業務内容は異なります。訪問看護ステーションでは、シャワー介助や褥瘡処置のスキルを求められる場合があります。
どのような業務内容があるのか、どのようなスキルを求めているのかを踏まえたうえで書きましょう。
保有資格のリスト
保有している資格は、正確に書きましょう。
看護師免許 | 准看護師免許 | 保健師免許 | 助産師免許 |
専門看護師 | 認定看護師 | 看護管理者研修 | ケアマネージャー |
普通自動車第一種運転免許 | TOEIC | 呼吸療法認定士 |
訪問看護ステーションに応募する方は、自転車や車移動が必須です。そのため、普通自動車免許を職務経歴書に書いておくと、車の運転が可能かどうかの判断になります。これらの一覧表を参考にすると、職務経歴書を短時間で書けるため参考にしてください。
看護師の職務経歴書「志望動機」の書き方
看護師の職務経歴書の「志望動機」は、訪問看護ステーションや病院の特徴と自分のスキルや経験と結びつけて書きましょう。具体的に書くことを心がけてください。
志望動機は、採用担当者にアピールするために重要な項目です。詳しい書き方は、下記のページを参考にしてください。
関連記事:看護師転職が成功する志望動機!6つのポイントやNG例を解説【例文あり】
看護師の職務経歴書「自己PR」の書き方
看護師の職務経歴書の「自己PR」と「志望動機」は一見似ていますが、明確な違いがあります。
- 自己PR:「自分のスキルや能力をアピールする」ために書く項目
- 志望動機:「なぜその訪問看護ステーションや病院で働きたいか」を書く項目
志望動機と自己 PR は、それぞれ書く目的が異なります。自己 PR の詳しい書き方は、下記のページを参考にしてください。
関連記事:看護師転職が成功する自己PRとは?5ステップで解説【例文あり】
看護師転職の職務経歴書を作成するコツを押さえて5分で完成させよう
看護師転職において、職務経歴書は欠かせません。職務経歴書をみて採用担当者が「面接するかどうか」を判断します。
しかし、勤務しながら転職活動している看護師の方にとっては、職務経歴書を作成する時間がなく、転職経験がない方にとっては難しいと感じているでしょう。
職務経歴書を短時間で書くためには事前準備が大切です。今回紹介したコツを押さえて、効率的・効果的な職務経歴書を作成しましょう。
参考サイト・文献
「NsPace Career ナビ」は、訪問看護ステーションへの転職に特化した求人サイト「NsPace Career」が運営するメディアです。訪問看護業界へのキャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。