オペ看護師とはどんな仕事?向いている人の特徴や仕事内容を解説

公開日:2024/02/20 更新日:2024/06/17
記事サムネイル画像

手術室での勤務をメインとするオペ看護師の役割は、手術がスムーズに進むように周りの環境を整えたり、医師のサポートをしたりすることです。

一般病棟とは異なる特殊な環境下での業務に、興味のある方もいるでしょう。

この記事では、オペ看護師の仕事内容や一般病棟との違い、向いている人の特徴を解説します。

オペ看護師が自分に向いているか、ぜひ記事を参考に判断してください。

オペ看護師とは

手術室メインの勤務となるオペ看護師は「手術室看護師」と呼ばれ「オペ看」「オペナース」などとも略されます。

手術室はさまざまな疾患の手術に携わる部署で、職場によっては新卒看護師でも配属されるケースがあります。

オペ看護師と患者さまとの関わりは、手術前から手術後までの短い期間です。

そのため、オペ看護師には手術を受ける患者さまやご家族の「思い」に寄り添う看護観が求められるでしょう。

オペ看護師は主に、以下2つの役割に分かれて業務に当たります。

  • 器械出し
  • 外回り

手術中は役割に沿った立ち回りを把握して、業務に専念しなければなりません。

まずは、それぞれの仕事内容を解説します。

オペ看護師の仕事内容

オペ看護師の仕事内容は、器械出しと外回りで以下のように異なります。

器械出し看護師

  • 手術に必要な器械をセッティング
  • 手術の進行に必要な器械の正確な予測
  • 医師へのスムーズな器械出し

外回り看護師

  • 手術前訪問で患者さまへの説明やアセスメント
  • 看護計画の立案、カンファレンス
  • 手術中の患者さまの状態把握、環境整備や調整
  • 手術後訪問で患者さまの状態確認
  • 病棟看護師と継続される看護問題を共有

器械出し看護師は、器械をセッティングしたり医師へスムーズに手渡したりするため、執刀を直接サポートする「直接介助」とも呼ばれます。

多くの医療機器の名称や用途を覚え、手術の流れを正確に予測するための知識を身に付けなければなりません。

器械出し看護師は医師との連携が重要なため、普段からコミュニケーションをとることのほか、器械の渡し方や渡すタイミングなども習得しておくことが重要です。

一方、外回り看護師は手術前から手術後まで、患者さまはもちろんのこと、ほかのスタッフや環境など全体をサポートする役割をもちます。

そのため、外回り看護師には幅広い視野や、臨床工学技士・放射線技師・麻酔科医・病棟看護師などとの他職種連携ができるスキルが必要です。

手術中に医師の執刀をさえぎる汗などの要因も、外回り看護師が解消する役割をもちます。

オペ看護師の平均年収

厚生労働省の令和4年賃金構造基本統計調査によると、看護師全体の平均年収は508万1,300円です。

令和6年1月時点におけるオペ看護師の平均年収は、オンコールや夜勤がある条件での常勤で約480万円であるため、平均より給料が安いといえます。

ただし、経験年数や勤務地などによっても年収は異なります。

実際の年収目安は勤務先の条件を確認するのがおすすめです。

オペ看護師と病棟看護師の違い

オペ看護師と病棟看護師はどちらも患者さまの状態をアセスメントし、必要なケアや医師のサポートをします。

大きな違いは、オペ看護師は患者さまが手術という人生の重要な局面を無事に乗り越えるために、医療チームの中心的な役割を担う点です。

手術は誰しもが緊張する、人生の重大イベントです。

オペ看護師は、手術前に患者さまを訪問し、手術に対する理解度や想いを傾聴します。

病棟看護師よりも患者さまに関わる期間は短いものの、メンタルケアに努めることが大切な関わりになります。

患者さまにとって、これから手術を受ける不安な想いを受け止めてくれた人がサポートしてくれる、と安心材料になるでしょう。

また、麻酔下にある患者さまは、自身の意思や痛み・感情を言葉で伝えられないのが一般的です。

オペ看護師は、患者さまの代弁者としてモニターや身体状態からアセスメントをし、必要な看護を判断しなければなりません。

そのためには、あらゆる疾患や術式・適切な手術体位・医療機器などの知識を身に付ける必要があり、習得すべき診療科目の領域も幅広くなります。

オペ看護師に向いている人の特徴

オペ看護師は病棟看護師とは大きく異なる環境で働くことになり、以下の人が向いているといえます。

  • 解剖生理に関心が高い人
  • 幅広い診療科目の疾患に対応したい人
  • 体力と精神力に自信がある人
  • 周囲へのサポートが得意で楽しめる人
  • 主に平日の日中に働きたい人

当てはまる人は、やりがいをもってオペ看護師を続けられる可能性が高いでしょう。

向いている人の特徴をそれぞれ解説します。

解剖生理に関心が高い人

手術看護は人体の解剖を直接見て学べるため、オペ看護師は解剖生理に関心が高い人が向いています。

人体の構造や機能を直接感じられるうえ、知識が手術の流れや器械のもつ役割の理解にも活かせます。

幅広い診療科目の疾患に対応したい人

オペ看護師はすべての診療科目の手術に対応するため、幅広い疾患と手術看護の知識を習得したい人に向いているでしょう。

診療科目により、術式や必要な器械は異なります。

医療機関によっては、消化器外科や循環器外科・整形外科などのほか、産婦人科や皮膚科・眼科などの疾患にも対応するケースがあるでしょう。

高度医療や先進的医療を展開する病院では、肝臓や腎臓・心臓・骨髄などの移植手術に携わるケースもあります。

体力と精神力に自信がある人

手術は、オペ看護師含め多くの医療従事者が長時間立った状態でおこなわれ、難しい症例などでは緊張感のなか進行するため、体力と精神力に自信がある人に向いています。

手術中のトラブルやミスは、患者さまの生命に直結するため、医師によっては強い口調で注意したり、指示したりすることもあるでしょう。

また、手術は身体への侵襲が高い分、急変する可能性もあります。

冷静に判断できたり、他職種とタイムリーに連携ができたりするような、急変対応を得意とする人はオペ看護師に向いているといえます。

周囲へのサポートが得意で楽しめる人

周囲へのサポートが得意で楽しめる人は、さまざまな職種の人と関わるオペ看護師に向いているといえるでしょう。

オペ看護師の役割は、手術をスムーズに進行するために必要なことをいち早く察知し、周りをサポートすることです。

手術に携わる医療従事者は、無事に成功させる目標に向かい、それぞれの役割をまっとうしチームワークを発揮します。

実際に、1秒もロスしない器械出しにより手術の時間短縮へ貢献したり、医師の心理的負担に配慮できたりしたときに、やりがいを感じるオペ看護師もいます。

主に平日の日中に働きたい人

土日や祝日も入院患者さまをみる病棟看護師と比べると、オペ看護師は平日メインで働きたい人に向いているでしょう。

オペ看護師の勤務時間は、基本的に手術室の稼働時間と同様です。

医療機関によっても異なりますが、一般的に予定手術は平日の日中に組み込まれることが多い傾向にあります。

ただし、オンコールや夜勤体制のある病院では、オペ看護師は緊急の呼び出しに出動しなければならない場合もあります。

オペ看護師をおすすめできない人の特徴

一方で、以下のケースに該当する場合は、オペ看護師を続けられない可能性があります。

  • 患者さまと期間をかけて関わりたい人
  • 緊急時の対応がストレスになる人
  • 主に夜勤で働きたい人

オペ看護師は、病棟看護師と異なる仕事内容になるため、価値観や得手不得手により適性が変わります。

あまりオペ看護師をおすすめできない人の特徴を、それぞれ解説します。

患者さまと期間をかけて関わりたい人

オペ看護師が患者さまと関わるのは、手術前から手術後にかけてです。

入院病床に訪室するときも短時間であり、ゆっくりとやり取りできるわけではありません。

日頃からの患者さまとのコミュニケーションを大切にしたいと考える看護師は、話す時間に物足りなさを感じるかもしれません。

ただし、オペ看護師はその短時間で患者さまの不安な気持ちを汲み取り、安全に手術を終えられるよう寄り添う関わりが大切です。

うまく対応できるようになると、やりがいにつながるかもしれません。

緊急時の対応がストレスになる人

手術中は患者さまの容体が急変する可能性もあり、臨機応変に対応できるスキルが必要です。

緊急時の対応が苦手な人は、オペ看護師の働き方にプレッシャーを感じる可能性もあるでしょう。

また、緊急手術が入ったときにはすぐに対応しなければならず、オンコールでの呼び出しに負担を感じる人もいます。

急を要する対応に負担を感じる場合、オペ看護師を続けることに困難を感じやすくなります。

主に夜勤で働きたい人

オペ看護師の勤務形態は平日の日中がメインで、病棟看護師と比べても夜勤が少なくなります。

手当が付く夜勤は給料が高くなるため、給料アップを目的に回数を増やす人もいます。

また、プライベートの時間と調整するために、夜勤を望む看護師もいるでしょう。

主に夜勤で働きたい人は、オペ看護師の勤務形態に満足できない可能性があります。

まとめ

手術室での勤務をメインとするオペ看護師は、手術がスムーズに進むよう周りの環境を整えたり、医師のサポートをしたりします。

患者さまとの短い関わりのなかで大切なことは、想いに気付き、寄り添うことです。

オペ看護師に向いている人には「解剖生理に関心が高く、幅広い診療科目の疾患に対応したい」「周囲へのサポートが得意で楽しめる」「体力と精神力に自信がある」などが挙げられます。

一般的には平日で日勤メインの勤務形態ですが、医療機関によっては夜勤やオンコールありの場合もあるため、気になる方は勤務条件を確認してみてください。

SNSシェア

  • LINEアイコン
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
記事投稿者プロフィール画像 NsPace Careerナビ 編集部

「NsPace Career ナビ」は、訪問看護ステーションへの転職に特化した求人サイト「NsPace Career」が運営するメディアです。訪問看護業界へのキャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。

関連する記事

NsPaceCareerとは-PCイメージ画像左 NsPaceCareerとは-SPイメージ画像左

NsPaceCareerとは

訪問看護・在宅看護に特化した
求人情報検索・応募のほか、
現役の訪問看護師や在宅経験者への無料相談や、
事業所への事前見学申し込みが可能です。

NsPaceCareerとは-PCイメージ画像右 NsPaceCareerとは-SPイメージ画像左