訪問看護で見つけた『寄り添う看護』のよろこび 看護師として成長できる職場で~stella訪問看護北ステーション 佐藤さんにインタビュー~

公開日:2025/07/16 更新日:2025/07/18
記事サムネイル画像

2023年に設立されたstella訪問看護北ステーション様は、さまざまな疾患に対応し、利用者様一人ひとりに寄り添うことを大切にしています。同ステーションで働く看護師の佐藤さんは、病院勤務を経て訪問看護の道に進まれました。佐藤さんが訪問看護を選んだ理由ややりがい、そしてstella訪問看護北ステーションの魅力についてうかがいました。

【訪問看護・常勤】年間休日120日以上!駅チカ&残業なし/オンコールあり

事業所名

stella訪問看護 北ステーション

雇用形態

常勤

給与

月給 309,000円 ~ 309,000円

就業場所

〒114-0011 東京都北区昭和町1-2-24
残業ほぼなし 年間休日120日以上
詳細を見る

看護師を志したきっかけは、身近にあった『訪問看護』

現在、看護師になって5年目になります。看護学校を卒業して、総合病院の内科病棟に4年間勤めたあとに、当ステーションに転職しました。

元々、私が看護師になろうと思ったきっかけに、訪問看護の存在がありました。家族に看護師がいたので、この仕事が身近な存在であったことがひとつ。もうひとつの大きなきっかけは、私が高校生のときに祖父が末期がんになってしまって、そのときに訪問看護を利用しながら、自宅で療養していたことです。看護師という職業、とくに訪問看護というものが身近にあったことが、私の看護師の原点になっています。

だから、看護師を志したときから、将来は訪問看護の道に進みたいという気持ちが、心のどこかにずっとあったんです。ただ、新卒ですぐに訪問看護の道へ進むのは難しいということは、自分でも分かっていました。利用者さんのご自宅をひとりで訪問するようになるので、ある程度の知識や技術が必要ですし、それらはやはり病院で学ぶのが一番だと考えました。

そこで、まずは総合病院で経験を積んでから訪問看護に進もうと決めました。なかでも内科病棟を選んだのは、今後ニーズが高まると考えられること、そして訪問看護では内科疾患を抱えた方が自宅に戻るケースが多いので、その経験が役立つと思ったからです。

訪問看護への転職と「stella訪問看護北ステーション」を選んだ理由をお話しされる佐藤さん

総合病院でのキャリアと転職への決意

総合病院の内科病棟で4年間働いた頃に、転職を決意しました。よく「3年ぐらいで看護師として一人前」と、言われることがありますよね。私のなかで、4年働いた段階で「ある程度は看護師としての知識や技術は身につけられたかな」と感じたんです。大体のケアや処置はひとりでできるようになっていましたし「今だ!」と思って転職しました。

転職先の候補には、訪問看護ステーションしか考えていませんでした。給与面ももちろん情報収集しましたが、一番重視したのは『介入している疾患の種類』や『利用者さんの層』でしたね。さまざまな訪問看護ステーションを見ていくなかで、小児や障害を持つお子さんのケアに特化しているようなところもたくさんありましたが、私は内科の患者さんと関わってきた経験があったので、特定の分野に特化するのではなく、幅広い疾患や分野の利用者さんに対応しているところがいいなと考えていました。

stella訪問看護北ステーションを選んだ理由。理念への共感と、自分を尊重してくれた姿勢

転職先を検討した際、候補はいくつかありました。そのなかで当ステーションを選んだ決め手は、共感できる理念でした。訪問看護では、利用者さん一人ひとりと深く関わることが求められます。当ステーションのホームページに掲載されている『寄り添う』という言葉を見たときに、自分が訪問看護を提供するときに大事にしたいことだと共感したんです。

また、面接での所長の姿も印象的で。所長は男性で、すごく物腰が柔らかい方なんです。「訪問看護ステーションにはそれぞれの特色があるから、いろんなところの面接を受けて、全部見たうえで決めた方がいいよ」と、最後に伝えてくれました。無理に勧誘するのではなく、私の意思を尊重してくれる姿勢が、すごく信頼できるなと感じましたね。たくさんのステーションを見ましたが、結果的に当ステーションが一番よかったです。

実際に入職して半年が経ち、スタッフのみなさんは本当に素敵な人ばかりで、恵まれていると思っています。入職当初は、やはり不安もありましたが、分からないことや判断に迷うことがあっても、先輩や所長にすぐに相談できる雰囲気があるんです。訪問看護は、物理的にはひとりで訪問することになるので、困ったときにすぐ相談できる環境があるのはすごくありがたいですね。スタッフの年齢層も近いので、みんな仲も良いですし、お互いに意見を言いやすい、風通しの良い職場環境だと思います。

判断に迷う場面でも安心のサポート体制

私は訪問看護にある程度のイメージは持っていたので、働き始めてからイメージと大きく違うことはありませんでした。ただ、やはり病院とは違い、利用者さんへの『サービス』という側面もあるので、そこは少し大変かなと感じることもあります。

たとえば「この場合はどうすればいいんだろう?」「今すぐ報告した方がいいのかな?」といった、判断に迷う場面は少なくありません。ですが、そういうときも先輩に相談すると「この場合はこうやって対応した方がいいよ」と、すぐに教えてもらえるので、本当に助かっています。病院だと近くに医師もほかの看護師もいますが、訪問看護の場合はひとりで対応することが多いので、そういった点で大変さは感じますね。

訪問看護で働くなかで「若いから経験が少ないのではないか」と、利用者さんから思われてしまうことがあるのは、やはり仕方がないことだと思っています。ただ、自分が不安だと相手も不安になってしまいますよね。先輩からもアドバイスを受けて「病棟でしっかり経験を積んできているんだ」という自信を持って接するように心がけています。総合病院で働いた4年間の経験は、私にとって大きな強みです。

「stella訪問看護北ステーション」の事務所風景

利用者と深く関わるよろこび、そして家族支援への想い

訪問看護の魅力は、利用者さん一人ひとりと深く関わる時間が持てることだと思っています。病棟だと、ひとりの患者さんに関わる時間が、どうしても短くなってしまうことが多かったんです。訪問看護の場合は、たとえば30分間の訪問だとしたら、その30分間はまるごと、利用者さんと向き合って関わることができる。会話をしたり、処置をしたりするなかで、病棟ではできなかった、より深い信頼関係を築いていけるんです。

介入当初は、あまり会話が弾まなかった利用者さんが、少しずつ話してくれるようになったり「あなたが来るのを楽しみに待ってたよ」と言ってもらえるようになったりするのが、本当にうれしいですね。利用者さんとの関係性が徐々にできていく過程を実感できるのは、訪問看護ならではの大きなやりがいだと感じています。

私の祖父が訪問看護を利用していたとき、主介護者だった祖母が訪問看護師さんに話を聞いてもらったり、介護のやり方を教えてもらったりしていました。祖母が安心できて、介護の負担も少し軽くなっていたのを間近で見ていたこともあり、ご家族にも寄り添うことが看護師として本当に大事なんだと感じたんです。だから、利用者さんだけでなく、そのご家族も含めてサポートできるような、より深い関わり方ができる看護師を目指したいと強く思っています。

訪問看護師として、より成長するために

私の今後の目標は、利用者さんの『真のニーズ』や『困りごと』を、日々のコミュニケーションのなかから、もっと深く見つけ出せるようになることです。訪問業務をルーティーン化せず、自分自身で考えて、個別性を考えた対応ができるようになっていきたいと思っています。そのために、普段から利用者さんの様子や会話を通して「なにに困っているんだろう?」「それを解決するにはどうすればいいんだろう?」と考えながら訪問に入るようにしています。

訪問看護は、本当に一人ひとりの利用者さん、そしてご家族と深く関われる、とてもやりがいのある仕事です。これからもっと、ご家族も巻き込んで見ていけるような看護師になりたいですし、訪問看護師としての志を高く持って、これからも成長し続けたいと思っています。

訪問看護への転職を考えている方へ伝えたいのは「訪問看護は、利用者さんとの信頼関係を築いていくプロセスに、大きな喜びとやりがいを感じられる仕事だ」ということです。最初は不安なことがたくさんあるかもしれませんが、ひとりで抱え込まず、すぐに相談できる環境が整っているステーションを選ぶことが大切だと思います。

インタビュアーより

stella訪問看護北ステーション様に勤め始めて、半年が経過した佐藤様。訪問看護の経験が浅いものの、周囲から厚い信頼を寄せられているのは、佐藤様の誠実なお人柄と日々の努力の賜物だと感じました。スタッフ同士が助け合いながら『寄り添う看護』を実践できる、とても素敵なステーション様です。訪問看護に興味のある方は、ぜひお問い合わせください!

事業所概要

stella訪問看護北ステーション(東京都北区)

住所:東京都北区昭和町1-2-24

運営方針・理念:

・個々の住み慣れた「住まい」「地域」への想いに寄り添い、在宅での支えとなる看護ケアを提供。

・利用者の心身の特性を踏まえ、生活の質の確保を重視し、健康管理、日常動作の維持・回復を図る。

・在宅医療を推進し、快適な在宅療養継続のため、利用者・家族を支援。

・利用者中心のサービス事業者チームの一員として細やかな連携を心がけ、医療福祉サービスの一丸となったケア提供を支える

事業所紹介ページ:https://ns-pace-career.com/facilities/14694

【訪問看護・常勤】年間休日120日以上!駅チカ&残業なし/オンコールあり

事業所名

stella訪問看護 北ステーション

雇用形態

常勤

給与

月給 309,000円 ~ 309,000円

就業場所

〒114-0011 東京都北区昭和町1-2-24
残業ほぼなし 年間休日120日以上
詳細を見る

SNSシェア

  • LINEアイコン
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
記事投稿者プロフィール画像 NsPace Careerナビ 編集部

「NsPace Career ナビ」は、訪問看護ステーションへの転職に特化した求人サイト「NsPace Career」が運営するメディアです。訪問看護業界へのキャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。

関連する記事

NsPaceCareerとは-PCイメージ画像左 NsPaceCareerとは-SPイメージ画像左

NsPaceCareerとは

訪問看護・在宅看護に特化した
求人情報検索・応募のほか、
現役の訪問看護師や在宅経験者への無料相談や、
事業所への事前見学申し込みが可能です。

NsPaceCareerとは-PCイメージ画像右 NsPaceCareerとは-SPイメージ画像左