地域包括ケアセンター | 訪問看護用語
公開日:2024/11/16
更新日:2024/11/16
通称:包括
平成18年4月、介護保険法が改正になり、各市町村では地域包括支援センターを設置しました。
地域住民の心身の健康の維持、生活の安定、保健・福祉・医療の向上と増進のため必要な援助、支援を包括的に担う地域の中核機関です。
各市区町村では、高齢者へわかりやすくするために「おとしより相談センター」「熟年相談室」などユニークな名前を付けている場所もあります。
地域包括ケアセンターには、看護師や保健師、社会福祉士、主任ケアマネージャーなどの専門家が担当しています。
・介護予防ケアマネジメント業務
・総合相談支援業務
・権利擁護業務
・包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
上記の4つを主な業務として、様々な相談業務にあたっています。
訪問看護ステーションへ、地域包括ケアセンターから利用者の紹介があります。訪問看護ステーションの営業先のひとつであり、地域連携が重要となる機関です。
NsPace Careerナビ 編集部
「NsPace Career ナビ」は、訪問看護ステーションへの転職に特化した求人サイト「NsPace Career」が運営するメディアです。訪問看護業界へのキャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。