東京都渋谷区の訪問看護ステーション
月給
330,000 円~410,000 円勤務時間
9時00分~18時00分(休憩60分)休日
土日祝アクセス
東京メトロ日比谷線広尾駅 徒歩6分、JR東日本恵比寿駅駅 徒歩12分
訪問看護に興味があるけれど「家庭との両立が不安」「未経験だから不安」…そんな方にこそ、ぜひご覧いただきたい求人です。
当ステーションでは【オンコールなし】【時短勤務可能】【未経験歓迎】など、スタッフ一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を尊重しています。
◆1日の業務イメージ
訪問件数は1日4~5件程度、訪問には電動自転車を使用します。iPadを1人1台支給しており、事務作業は外出先でも可能なため、残業はほぼ発生しません。
対応する疾患は、脳血管疾患・整形外科疾患・内部疾患・認知症・精神疾患・小児疾患・難病など幅広く、看護師としての経験をしっかり積むことができます。
◆教育体制
入職後は1ヶ月程度の同行訪問からスタートし、eラーニングや訪問看護制度に関する研修も実施。精神訪問看護算定研修などの支援体制も充実しており、未経験の方でも安心してスタートできます。
◆待遇・福利厚生
月給33万円以上の高水準に加え、訪問時間に応じたインセンティブ制度あり。頑張った分がしっかり評価される職場です。
賞与・昇給・退職金制度を完備しており、長期的に安定して働ける環境です。
また、雨具や暑さ対策グッズの支給、ウォーターサーバー完備など、細やかな配慮が嬉しいポイント。
◆ワークライフバランスも安心
土日祝休み+年間休日120日以上、有給休暇は時間単位での取得も可能。時短勤務も相談可能で、子育てや家庭と両立しながら無理なく働けます。
見学や同行体験も随時受付中です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
当ステーションでは【オンコールなし】【時短勤務可能】【未経験歓迎】など、スタッフ一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を尊重しています。
◆1日の業務イメージ
訪問件数は1日4~5件程度、訪問には電動自転車を使用します。iPadを1人1台支給しており、事務作業は外出先でも可能なため、残業はほぼ発生しません。
対応する疾患は、脳血管疾患・整形外科疾患・内部疾患・認知症・精神疾患・小児疾患・難病など幅広く、看護師としての経験をしっかり積むことができます。
◆教育体制
入職後は1ヶ月程度の同行訪問からスタートし、eラーニングや訪問看護制度に関する研修も実施。精神訪問看護算定研修などの支援体制も充実しており、未経験の方でも安心してスタートできます。
◆待遇・福利厚生
月給33万円以上の高水準に加え、訪問時間に応じたインセンティブ制度あり。頑張った分がしっかり評価される職場です。
賞与・昇給・退職金制度を完備しており、長期的に安定して働ける環境です。
また、雨具や暑さ対策グッズの支給、ウォーターサーバー完備など、細やかな配慮が嬉しいポイント。
◆ワークライフバランスも安心
土日祝休み+年間休日120日以上、有給休暇は時間単位での取得も可能。時短勤務も相談可能で、子育てや家庭と両立しながら無理なく働けます。
見学や同行体験も随時受付中です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
事業所名
訪問看護ステーションライム事業所情報を見る
募集職種
訪問看護師
勤務形態
常勤
住所
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿2-22-11
大きな地図を見る
大きな地図を見る
就業場所
事業所の住所と同じ
掲載日
2023/09/10
募集終了日
-
特徴
時短常勤制度年間休日120日以上4週8休以上週休2日制土日祝に休日あり駅チカユニフォーム貸与洗濯機の設置スマホ・タブレット貸与電子カルテあり小児科がないオンコール対応相談可研修制度あり産休・育休・子育て支援制度社会保険完備交通費支給退職金あり緊急訪問時の手当・代休あり年収500万以上可能賞与ありインセンティブあり未経験可ブランク可
募集要項
応募資格
看護師: 可
准看護師: 不可
准看護師: 不可
仕事内容
訪問看護計画書に基づく看護業務(1日平均4~5件訪問)
主な対応疾患:脳血管疾患、整形外科疾患、内部疾患、認知症、精神疾患、小児疾患、難病
訪問手段:電動自転車
主な対応疾患:脳血管疾患、整形外科疾患、内部疾患、認知症、精神疾患、小児疾患、難病
訪問手段:電動自転車
勤務形態
常勤
勤務時間
9時00分~18時00分(休憩60分)
休日
土日祝
休日備考
【年間休日】
120日
【休暇】
・夏季休暇:3日 ※7~11月
・年末年始休暇:5日 ※12月30日~1月3日
・有給休暇 ※1時間単位で取得可能
120日
【休暇】
・夏季休暇:3日 ※7~11月
・年末年始休暇:5日 ※12月30日~1月3日
・有給休暇 ※1時間単位で取得可能
給与
月給 330,000 円~410,000 円
給与備考
基本給:215000円
職務手当:60,000円
職能手当:55000円
昇給・賞与あり
職務手当:60,000円
職能手当:55000円
昇給・賞与あり
手当
【オンコール手当】
・オンコール待機手当:1,500円/日
・オンコール出動手当:あり
【インセンティブ手当】
3,000円/時(訪問時間、80時間以降)
・オンコール待機手当:1,500円/日
・オンコール出動手当:あり
【インセンティブ手当】
3,000円/時(訪問時間、80時間以降)
福利厚生
社会保険完備
ユニフォーム貸与
確定給付型年金制度
通勤手当(3万円まで)
研修費補助あり
産休育休制度
ベネフィットステーション有り
雨具・リュック等貸出有り
自転車保険・ヘルメット貸出有り
看板犬有り
ユニフォーム貸与
確定給付型年金制度
通勤手当(3万円まで)
研修費補助あり
産休育休制度
ベネフィットステーション有り
雨具・リュック等貸出有り
自転車保険・ヘルメット貸出有り
看板犬有り
定年
65歳(再雇用制度有り)
試用期間
6ヶ月(労働条件の変更なし)
応募要件
正看護師資格
歓迎要件
訪問看護未経験者歓迎
選考プロセス
1.応募
2.書類選考
3.面接
4.内定
2.書類選考
3.面接
4.内定
同行見学の可否
可
web面接の可否
応相談
よくある質問
Q.訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です。気軽にご相談ください。
Q.臨床経験が短い、もしくはブランクがあるのですが大丈夫ですか?
A.臨床経験3年以上であれば問題ないです。気軽にご相談ください。
Q.子育て中です。子どもの急な体調不良時の相談は可能ですか?
A.急な体調不良時もスタッフ同士でサポートしますので安心してください。
Q.教育・サポートは受けられますか?
A.はい、同行訪問でのOJTや、勉強会、社外研修もありますのでご安心ください。
Q.オンコール業務は必須ですか?
A.常勤は必ずお願いしております。回数や頻度に関してはご相談しつつ決めていきます。