埼玉県さいたま市見沼区の訪問看護ステーション
月給
301,600 円~301,600 円勤務時間
就業時間(1)9時00分~18時00分
(2)7時00分~16時00分
(3)11時00分~20時00分
(4)17:30 ~ 9:30(休憩180分) ※ シフト制
休憩時間:60分
時間外労働:あり 月平均10時間
休日
休日:その他週休二日制:その他
シフト制 4週8休 慶弔休暇など
アクセス
JR線 大宮駅大宮駅より「向大谷」停留場から徒歩3分
事業所名
株式会社 社会福祉総合研究所
募集職種
訪問看護師
勤務形態
常勤
住所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-9-18 第三雨宮ビル7階
就業場所
〒337-0014
埼玉県さいたま市見沼区大字大谷388-1 ロイヤルレジデンス見沼(当社施設)
掲載日
2025/07/03
募集終了日
-
求人番号
13080-67498951
募集要項
応募資格
看護師: 可
仕事内容
サービス付き高齢者向け住宅内での訪問看護 ※ 施設内のみ/業務は介護と棲み分け/オンコール対応無し *変更範囲:会社が定める業務
勤務形態
常勤
勤務時間
就業時間
(1)9時00分~18時00分
(2)7時00分~16時00分
(3)11時00分~20時00分
(4)17:30 ~ 9:30(休憩180分) ※ シフト制
休憩時間:60分
時間外労働:あり 月平均10時間
(1)9時00分~18時00分
(2)7時00分~16時00分
(3)11時00分~20時00分
(4)17:30 ~ 9:30(休憩180分) ※ シフト制
休憩時間:60分
時間外労働:あり 月平均10時間
休日
休日:その他
週休二日制:その他
シフト制 4週8休 慶弔休暇など
週休二日制:その他
シフト制 4週8休 慶弔休暇など
休日備考
年間休日:116日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
給与
月給 301,600 円~301,600 円
給与備考
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 300,000円~300,000円
賞与
あり
(前年度実績 あり)
賞与回数:2回
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
昇給
あり
昇給率 1月あたり 0.00% ~ 5.00%(前年度実績)
固定残業代
なし
賞与
あり
(前年度実績 あり)
賞与回数:2回
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
昇給
あり
昇給率 1月あたり 0.00% ~ 5.00%(前年度実績)
固定残業代
なし
手当
ベースアップ手当 1,600 円~1,600 円
【想定月給】361,600円 ※夜勤4回分で計算 夜勤手当 10,000円/回 夜勤加算手当 20,000円/月(月間夜勤4回以上 で支給) 年末年始手当
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額 50,000円
【想定月給】361,600円 ※夜勤4回分で計算 夜勤手当 10,000円/回 夜勤加算手当 20,000円/月(月間夜勤4回以上 で支給) 年末年始手当
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額 50,000円
福利厚生
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金、年金
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続期間不問)
確定拠出年金
労働組合:なし
福利厚生
託児施設:なし
休暇取得実績
育児休業:あり
介護休業:あり
看護休暇:あり
通勤
マイカー通勤可否:可
駐車場 あり
雇用 労災 健康 厚生
退職金、年金
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続期間不問)
確定拠出年金
労働組合:なし
福利厚生
託児施設:なし
休暇取得実績
育児休業:あり
介護休業:あり
看護休暇:あり
通勤
マイカー通勤可否:可
駐車場 あり
定年
定年:あり (一律 60歳)
再雇用:あり (上限 65歳まで)
勤務延長:なし
再雇用:あり (上限 65歳まで)
勤務延長:なし
試用期間
試用期間あり 3ヶ月
応募要件
免許・資格
看護師、必須
学歴・経験
看護の実務経験
年齢
(18歳 ~ 59歳)
定年年齢未満の方を募集、また深夜時間帯勤務含む為(省令2号)
看護師、必須
学歴・経験
看護の実務経験
年齢
(18歳 ~ 59歳)
定年年齢未満の方を募集、また深夜時間帯勤務含む為(省令2号)
歓迎要件
-
選考プロセス
面接(予定1回) 書類選考
※ 可能な方は、職務経歴書もご同封ください。
採用人数:1人
選考結果通知
書類到着後 7日以内
面接後 7日以内
通知方法:郵送 電話 Eメール
携行品、必要書類
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証コピー
郵送
※ 可能な方は、職務経歴書もご同封ください。
採用人数:1人
選考結果通知
書類到着後 7日以内
面接後 7日以内
通知方法:郵送 電話 Eメール
携行品、必要書類
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証コピー
郵送
同行見学の可否
-
web面接の可否
-