ナースペースキャリア:訪問看護業界に特化した求人サイト

1 / 1

【宝塚市・常勤】月給30万円以上+インセンティブあり/駅チカ5分・直行直帰要相談/土日休みでプライベートも◎

月給:302,000 円~330,000 円

兵庫県宝塚市の訪問看護ステーション

月給

302,000 円~330,000 円

勤務時間

9:00~17:15(休憩60分)

休日

土日休み
※シフト勤務となり当番制で月に数回、土日勤務があります。

アクセス

阪急売布神社駅より徒歩10分
訪問看護ステーション憩は、2006年9月に開設し、来年20周年を迎える地域に根差している訪問看護ステーションです。
看護経験豊富なスタッフが揃っているので、地域のご利用者様にも安心してご利用いただいております。
昇給は年1回、賞与年2回(賞与支給実績3.3ヶ月分)で、勤務時間は9時00分~17時15分(休憩60分)です。
訪問看護の経験にかかわらず、それぞれのキャリアを尊重し、「困った時はお互い様精神」で助け合いながら、
人と人との相互関係の中で成長していけるチームを増やし拡大していきます。
未経験者でもお仕事にすぐ馴染めるよう、安心の教育サポート体制を整えておりますので、お気軽にご応募ください!
(一日の具体的な業務)
訪問看護師として、利用者様のご自宅を4~5件程訪問していただきます。移動手段は主に自動車です。社用車(軽自動車)の貸与があり、訪問スケジュールによっては直行直帰が可能です。

(給与)
訪問80件以降はインセンティブが支給されます。頑張って働いた分がしっかり給与に反映される仕組みです。

(教育体制)
入職後は安心して訪問できるよう同行訪問を実施します。独り立ちした後も、プリセプターだけでなく、チーム全体でフォローを行います。訪問看護師としてステップアップできる環境を整えています。

(福利厚生)
福利厚生として、交通費の支給、研修費補助があります。

(職場環境)
子育て世代のスタッフが在籍しており、家庭の都合による急なお休みの時もフォローし合える環境です。
マンパワーに自身のあるステーションだからこ、「困った時はお互い様精神」で全員でフォローを行っています。

給与備考
【基本手当】
資格手当(正看護師):30,000円/月

【賞与】
7、12月支給(前年度支給実績3.3か月分)

【昇給】
あり(7月/年1回)

【想定年収】
440万~480万円
※上記の下限想定年収は臨床経験3年の方をモデルにしています。
※上記の年収には訪問インセンティブは含まれておりません。

【オンコール手当】
6,000円/回(平均月6回程度)

【訪問インセンティブ】
月の訪問81件目より1件ごとに500円
    91件目より1件ごとに1,000円
    101件目より1件ごとに1,500円支給

【その他手当】
・通勤手当 上限80,000円/月
・扶養手当 5,000円/月(16歳未満1人につき)

【応募要件・歓迎要件】
・未経験可
・正看護師(准看護師不可)
・臨床経験3年以上
・自動車運転免許 必須
・訪問看護、訪問診療の経験ある方は優遇します
・パソコン入力操作ができる方
・緩和ケアやホスピスに興味がある方
・ブランクがあるが、新たな分野にチャレンジしたい方

私たちのステーションで、一緒に成長しながら働きませんか?充実した教育体制で、あなたの訪問看護デビューを全力でサポートします。ご応募お待ちしています!

事業所名

訪問看護ステーション憩事業所情報を見る

募集職種

訪問看護師

勤務形態

常勤

住所

〒665-0865 兵庫県宝塚市寿町9-5
大きな地図を見る

就業場所

事業所の住所と同じ

掲載日

2025/07/23

募集終了日

-

特徴

残業ほぼなしマイカー通勤OK週休2日制土日祝に休日あり駐車場用意駅チカユニフォーム貸与洗濯機の設置スマホ・タブレット貸与50代活躍40代活躍若手活躍理学療法士・作業療法士在籍言語聴覚士在籍ベテランスタッフ在籍電子カルテありオンコール待機2名以上研修費補助制度あり研修制度あり資格取得支援産休・育休・子育て支援制度社会保険完備交通費支給退職金あり緊急訪問時の手当・代休あり年収500万以上可能賞与ありインセンティブあり育児中歓迎ブランク歓迎未経験可自動車運転免許必須訪問看護未経験歓迎訪問看護経験者優遇

募集要項

応募資格

看護師: 可
准看護師: 不可

仕事内容

自宅で療養生活をしている利用者宅へ1日5件程訪問し、
「訪問看護指示書」に基づいて、療養上のお世話や医療処置などのケアを行って頂きます。
具体的には、体温・血圧・脈拍・血糖値など測定や日常生活のサポート、報告書の作成など。

【1日のスケジュール】
09:00 出勤・ミーティング
出社後、スタッフ間で利用者の情報共有や連絡事項の確認

09:30 午前の訪問に向かう
車や自転車を使って、利用者の自宅へ向かいます。
午前中の訪問は通常1~2件です。慣れるまでは先輩看護師が同行してくれます。

12:00 昼食・休憩
一度ステーションに戻って、昼食を取ります。

13:00 午後の訪問へ向かう
午後の訪問は2~3件程度が一般的です。

16:30 ステーションに戻る
利用者の状態や処置の記録を行い、ケアマネジャーなどへの報告書を作成します。

17:15 勤務終了
引き継ぐスタッフに申し送りを行い、翌日のスケジュールの確認や準備を行い退勤。

勤務形態

常勤

勤務時間

9:00~17:15(休憩60分)

休日

土日休み
※シフト勤務となり当番制で月に数回、土日勤務があります。

休日備考

年間休日107日以上
リフレッシュ休暇3日
有給休暇
特別休暇制度(慶弔、新入職休暇等)

給与

月給 302,000 円~330,000 円

給与備考

資格手当:30,000円
オンコール手当:36,000円/月(6,000円×6回オンコール当番)
賞与:年2回(前年実績3.3ヶ月)
昇給:年1回
想定年収:約440万円~

手当

訪問インセンティブ:80件以上:1件500円、91件以上:1件1,000円、101件以上:1件1,500円
通勤手当:上限8万円

福利厚生

社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
交通費支給(上限8万円)
制服貸与

定年

65歳(再雇用制度70歳まで)

試用期間

3ヶ月(労働条件の変更なし)

応募要件

正看護師資格保有
普通自動車運転免許(AT限定可)

歓迎要件

訪問看護未経験者歓迎
ブランク可

選考プロセス

1.応募
2.書類選考
3.面接
4.内定

同行見学の可否

応相談

web面接の可否

不可

よくある質問

Q.「訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?」

A.「大丈夫です。気軽にご相談ください。」 実際に訪問看護、未経験のスタッフも在籍しています。

Q.「臨床経験が短い、もしくはブランクがあるのですが大丈夫ですか?」

A.「臨床経験3年以上であれば問題ないです。気軽にご相談ください。」

Q.「子育て中です。子どもの急な体調不良時の相談は可能ですか?」

A.「急な体調不良時もスタッフ同士でサポートしますので安心してください。」 事業所として困ったときはお互い様精神でフォロー体制もバッチリ整っています。

Q.「教育・サポートは受けられますか?」

A.「はい、同行訪問でのOJTや、勉強会、社内研修もありますのでご安心ください。」 訪問看護未経験の方もブランクのある方も、しっかりフォローします。

Q.「オンコール業務は必須ですか?」

A.「常勤の職員は必ずお願いしております。回数や頻度に関してはご相談しつつ決めていきます。」 オンコール体制はメインとサブの2名体制を取っています。全てを1人で対応する訳ではないので、安心してください。
registerregister
24

お気に入りが上限の24件に到達しています。今お気に入りしている求人情報を解除してください。

関連サービス
  • NsPace Study
  • NsPace With
  • NsPace Room