東京都千代田区の訪問看護ステーション
月給
314,800 円~457,500 円勤務時間
就業時間(1)9時00分~18時00分
(2)12時00分~21時00分
(3)17時30分~9時30分
休憩時間:60分
時間外労働:あり 月平均5時間
休日
休日:その他週休二日制:その他
・月暦により8~9日 ・夏、冬期特別休暇:各3日間
アクセス
京王線仙川駅 から 徒歩15分小田急線成城学園前(西口バス停)千歳烏山駅南口行 駒大グラウンド前下車 徒歩7分
事業所名
ファミリー・ホスピス株式会社
募集職種
訪問看護師
勤務形態
常勤
住所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル4階(446区)
就業場所
〒157-0065
東京都世田谷区上祖師谷6丁目31ー1 「ファミリー・ホスピス成城ハウス」(当社施設)
掲載日
2025/05/22
募集終了日
-
求人番号
13010-34093551
募集要項
応募資格
看護師: 可
仕事内容
・ホスピス住宅(住宅型有料老人ホーム)「ファミリー・ホスピス 成城ハウス」訪問看護事業所及び施設内での看護業務です。 ・ホスピス住宅内の各居室に訪問看護形式で訪問をし、看護ケアを 提供します。 ・緩和ケアが初めての方でも、丁寧に教育します。 ・1件あたりの訪問時間が決まっているため、スケジュールに 沿った業務遂行が可能です。残業が発生しにくく、プライベート との両立が非常にしやすい職場環境です。 ・車通勤可/事前見学可/お問い合わせ歓迎 (変更範囲:変更無し)
勤務形態
常勤
勤務時間
就業時間
(1)9時00分~18時00分
(2)12時00分~21時00分
(3)17時30分~9時30分
休憩時間:60分
時間外労働:あり 月平均5時間
(1)9時00分~18時00分
(2)12時00分~21時00分
(3)17時30分~9時30分
休憩時間:60分
時間外労働:あり 月平均5時間
休日
休日:その他
週休二日制:その他
・月暦により8~9日 ・夏、冬期特別休暇:各3日間
週休二日制:その他
・月暦により8~9日 ・夏、冬期特別休暇:各3日間
休日備考
年間休日:110日
給与
月給 314,800 円~457,500 円
給与備考
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 254,800円~397,500円
賞与
あり
(前年度実績 あり)
賞与回数:1回
賞与金額 0 円 ~ 178,000 円(前年度実績)
昇給
あり
金額 1月あたり 0 円 ~ 3,792 円(前年度実績)
固定残業代
なし
賞与
あり
(前年度実績 あり)
賞与回数:1回
賞与金額 0 円 ~ 178,000 円(前年度実績)
昇給
あり
金額 1月あたり 0 円 ~ 3,792 円(前年度実績)
固定残業代
なし
手当
資格手当 40,000 円~40,000 円
地域調整手当 20,000 円~20,000 円
夜勤手当 10,000円/回 月4時間程度(残業代9,259円~)の残業が発生します。
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額 30,000円
地域調整手当 20,000 円~20,000 円
夜勤手当 10,000円/回 月4時間程度(残業代9,259円~)の残業が発生します。
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額 30,000円
福利厚生
加入保険
雇用 労災 健康 厚生
退職金、年金
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続 3年以上)
労働組合:なし
福利厚生
託児施設:なし
休暇取得実績
育児休業:あり
介護休業:なし
看護休暇:なし
通勤
マイカー通勤可否:可
駐車場 あり
雇用 労災 健康 厚生
退職金、年金
退職金共済:未加入
退職金制度:あり(勤続 3年以上)
労働組合:なし
福利厚生
託児施設:なし
休暇取得実績
育児休業:あり
介護休業:なし
看護休暇:なし
通勤
マイカー通勤可否:可
駐車場 あり
定年
定年:あり (一律 65歳)
再雇用:あり (上限 70歳まで)
勤務延長:あり (上限 75歳まで)
再雇用:あり (上限 70歳まで)
勤務延長:あり (上限 75歳まで)
試用期間
試用期間あり 3ヶ月
応募要件
免許・資格
看護師、必須
学歴・経験
臨床経験3年以上
年齢
(64歳以下)
定年が65歳の為
看護師、必須
学歴・経験
臨床経験3年以上
年齢
(64歳以下)
定年が65歳の為
歓迎要件
-
選考プロセス
面接(予定1回)
採用人数:1人
選考結果通知
面接後 7日以内
通知方法:電話 Eメール
携行品、必要書類
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証(写)
面接時持参
採用人数:1人
選考結果通知
面接後 7日以内
通知方法:電話 Eメール
携行品、必要書類
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証(写)
面接時持参
同行見学の可否
-
web面接の可否
-