大阪府守口市の訪問看護ステーション
週休2日制土日祝に休日あり駅チカユニフォーム貸与スマホ・タブレット貸与電子カルテあり直行直帰OK研修費補助制度あり研修制度あり資格取得支援産休・育休・子育て支援制度社会保険完備交通費支給賞与あり未経験可訪問看護未経験歓迎
月給
320,000 円~380,000 円勤務時間
8時45分~17時15分(休憩60分)休日
土曜・日曜・年末年始(12/30~1/3)アクセス
大日駅から車で7分問看護ステーションにて、利用者様のご自宅を訪問し、療養生活のサポートを行う看護師を募集しています。土日休み・17時15分終業でプライベートも大切にできる職場です。社用の原付や電動自転車を完備しており、移動も安心。バイク・自転車・車通勤も可能です。
【業務内容】
訪問看護業務全般(バイタルチェック、服薬管理、処置、健康相談 など)を担当していただきます。
臨床経験が2年以上ある方であれば、訪問看護の経験がなくても安心してご応募ください。研修制度や資格取得支援制度も整っており、キャリアアップも可能です。
【働きやすさ】
実働7時間30分で、土日休み。年末年始や夏季休暇、リフレッシュ休暇もあり、ワークライフバランスを重視したい方にも最適な環境です。
【給与面】
月給30万円~38万円に加え、歩合給制度も導入。頑張り次第で高収入も目指せます。
昇給・賞与あり、交通費も規定内で支給されます。
【業務内容】
訪問看護業務全般(バイタルチェック、服薬管理、処置、健康相談 など)を担当していただきます。
臨床経験が2年以上ある方であれば、訪問看護の経験がなくても安心してご応募ください。研修制度や資格取得支援制度も整っており、キャリアアップも可能です。
【働きやすさ】
実働7時間30分で、土日休み。年末年始や夏季休暇、リフレッシュ休暇もあり、ワークライフバランスを重視したい方にも最適な環境です。
【給与面】
月給30万円~38万円に加え、歩合給制度も導入。頑張り次第で高収入も目指せます。
昇給・賞与あり、交通費も規定内で支給されます。
事業所名
やしのきリハビリ訪問看護ステーション事業所情報を見る
募集職種
訪問看護師
勤務形態
常勤
住所
〒570-0011
大阪府守口市金田町2丁目57ー6Kプラザ守口101号室
大きな地図を見る
大きな地図を見る
就業場所
事業所の住所と同じ
掲載日
2025/06/13
募集終了日
-
募集要項
応募資格
看護師: 可
准看護師: 不可
准看護師: 不可
仕事内容
訪問看護業務全般(バイタルチェック、服薬管理、処置、健康相談 等)
【1日のスケジュール例】
8:45
出勤後、訪問の準備と利用者さまの情報確認を済ませて出発。
※9:00から訪問がある場合は利用者さまのご自宅へ直行OK。
9:00~12:00
利用者さまのご自宅に訪問し、コミュニケーションを取りながら各職種によるサービスを実施。
午前中は2~3件ほど訪問します。
12:00
昼休み(休憩時間は訪問の状況や対応内容により前後する場合があります)
13:00~17:00
利用者さまのご自宅に訪問し、コミュニケーションを取りながら各職種によるサービスを実施。
午後は3~4件ほど訪問します。
※16:00からの訪問がある場合は直帰もOK。
17:00
事業所に戻り、片付けや報告書の作成などの事務作業を進めます。
※時間によっては直帰の場合もあります。
17:15
退勤
【1日のスケジュール例】
8:45
出勤後、訪問の準備と利用者さまの情報確認を済ませて出発。
※9:00から訪問がある場合は利用者さまのご自宅へ直行OK。
9:00~12:00
利用者さまのご自宅に訪問し、コミュニケーションを取りながら各職種によるサービスを実施。
午前中は2~3件ほど訪問します。
12:00
昼休み(休憩時間は訪問の状況や対応内容により前後する場合があります)
13:00~17:00
利用者さまのご自宅に訪問し、コミュニケーションを取りながら各職種によるサービスを実施。
午後は3~4件ほど訪問します。
※16:00からの訪問がある場合は直帰もOK。
17:00
事業所に戻り、片付けや報告書の作成などの事務作業を進めます。
※時間によっては直帰の場合もあります。
17:15
退勤
勤務形態
常勤
勤務時間
8時45分~17時15分(休憩60分)
休日
土曜・日曜・年末年始(12/30~1/3)
休日備考
年次有給休暇
リフレッシュ休暇
夏季休暇あり
リフレッシュ休暇
夏季休暇あり
給与
月給 320,000 円~380,000 円
給与備考
昇給あり
賞与あり
歩合給制度あり
賞与あり
歩合給制度あり
手当
交通費規定内支給
福利厚生
社会保険完備
交通費規定支給
社用原付・電動自転車あり
車・バイク・自転車通勤可
資格取得支援制度
研修制度あり
交通費規定支給
社用原付・電動自転車あり
車・バイク・自転車通勤可
資格取得支援制度
研修制度あり
定年
-
試用期間
3ヶ月(期間中の条件変更なし)
応募要件
看護師免許、臨床経験2年以上
訪問看護未経験者も応募可
訪問看護未経験者も応募可
歓迎要件
-
選考プロセス
1.応募
2.書類選考・面接調整
3.面接
4.内定
2.書類選考・面接調整
3.面接
4.内定
同行見学の可否
-
web面接の可否
-