東京都新宿区の訪問看護ステーション
時短常勤制度日勤のみ可フレックスタイム制度あり月1シフト提出年間休日120日以上家庭都合休OK残業ほぼなし40代活躍若手活躍ベテランスタッフ在籍駅チカスマホ・タブレット貸与50代活躍理学療法士・作業療法士在籍電子カルテあり洗濯機の設置オンコール対応相談可オープン3年以内直行直帰OK認定Ns・専門Ns・特定行為研修受講・NPが在籍キャリアラダーあり研修制度あり研修費補助制度あり資格取得支援産休・育休・子育て支援制度退職金あり副業OKハラスメント相談窓口あり緊急訪問時の手当・代休あり賞与あり社会保険完備年収500万以上可能インセンティブあり交通費支給年収600万以上可能育児中歓迎未経験可ブランク可WEB面接可ブランク歓迎訪問看護未経験歓迎訪問看護経験者優遇年齢不問主夫・主婦OK正職員登用あり
月給
358,835 円~518,335 円勤務時間
フレックスタイム制6:00~20:00の間の9時間程度(60分休憩あり)
11:00~15:00をコアタイムとしております。
毎月1日を起算日として、1か月での精算。
休日
月1回シフト提出。アクセス
都電荒川線 早稲田駅 徒歩3分東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩10分
(職場の概要)
プレナースステーションは、2024年6月、東京都新宿区に開設しました。東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩15分と、通勤に大変便利な立地です。
小児から高齢者まで幅広く利用者様を受け入れており、利用者様とそのご家族に寄り添ったケアを提供しています。
(働く上での魅力)
-経験が浅い方やブランクがある方でも、やる気があれば大丈夫!一人ひとりに合ったペースでしっかりと指導いたします。
-約6割のスタッフが育児と両立しながら働いています。お子さんが熱を出しても自然と助け合える風土があります。産休育休復帰率は100%!
-年間休日は115日。に加え、有休消化率は75%以上です。
-社会保険完備。免許に対しての手当・オンコール手当・通勤手当など各種手当も充実しています。
(一日の具体的な業務)
訪問看護師として、利用者様のご自宅を5~8件程訪問していただきます。移動手段は電動アシスト付自動車です。訪問スケジュールによっては直行直帰も可能としています。
(勤務日・時間)
働き方として、フレックスタイム制であるので、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。
(給与)
訪問80時間以降はインセンティブが支給されます。頑張って働いた分がしっかり給与に反映される仕組みです。臨床経験5年の方ですと、想定年収は550万円は可能です。
(教育体制)
入職後は自身の不安解消と、会社が自立と認めるまで、同行訪問を実施します。独り立ちした後も、定期的な社内勉強会や外部研修の費用補助により、訪問看護師としてステップアップできる環境を整えています。
(職場環境)
子育て世代のスタッフがほとんどで、家庭の都合による急なお休みの時もフォローし合える環境です。
(求める人物像)
-患者さまの不安や悩みに寄り添うことができる方。
-向上心があり、何事にも一生懸命に取り組める方。
-協調性があり、仲間のスタッフと楽しくお仕事ができる方。
当ステーションで、利用者様の生活に寄り添うケアを提供しませんか?ご応募お待ちしています!
プレナースステーションは、2024年6月、東京都新宿区に開設しました。東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩15分と、通勤に大変便利な立地です。
小児から高齢者まで幅広く利用者様を受け入れており、利用者様とそのご家族に寄り添ったケアを提供しています。
(働く上での魅力)
-経験が浅い方やブランクがある方でも、やる気があれば大丈夫!一人ひとりに合ったペースでしっかりと指導いたします。
-約6割のスタッフが育児と両立しながら働いています。お子さんが熱を出しても自然と助け合える風土があります。産休育休復帰率は100%!
-年間休日は115日。に加え、有休消化率は75%以上です。
-社会保険完備。免許に対しての手当・オンコール手当・通勤手当など各種手当も充実しています。
(一日の具体的な業務)
訪問看護師として、利用者様のご自宅を5~8件程訪問していただきます。移動手段は電動アシスト付自動車です。訪問スケジュールによっては直行直帰も可能としています。
(勤務日・時間)
働き方として、フレックスタイム制であるので、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。
(給与)
訪問80時間以降はインセンティブが支給されます。頑張って働いた分がしっかり給与に反映される仕組みです。臨床経験5年の方ですと、想定年収は550万円は可能です。
(教育体制)
入職後は自身の不安解消と、会社が自立と認めるまで、同行訪問を実施します。独り立ちした後も、定期的な社内勉強会や外部研修の費用補助により、訪問看護師としてステップアップできる環境を整えています。
(職場環境)
子育て世代のスタッフがほとんどで、家庭の都合による急なお休みの時もフォローし合える環境です。
(求める人物像)
-患者さまの不安や悩みに寄り添うことができる方。
-向上心があり、何事にも一生懸命に取り組める方。
-協調性があり、仲間のスタッフと楽しくお仕事ができる方。
当ステーションで、利用者様の生活に寄り添うケアを提供しませんか?ご応募お待ちしています!
事業所名
プレナースステーション事業所情報を見る
募集職種
訪問看護師
勤務形態
常勤
住所
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田一丁目14番14号ふじビル2階
大きな地図を見る
大きな地図を見る
就業場所
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田一丁目14-14ふじビル2階
掲載日
2025/03/27
募集終了日
2025/06/29
募集要項
応募資格
看護師: 可
准看護師: 不可
准看護師: 不可
仕事内容
朝、スマホやタブレット端末で出勤を押す。社用自分用スマホ、支給タブレット、バイタル測定セット、電動アシスト付自転車、ヘルメット等を持ち、1件目の利用者宅へ。
充分な看護をしながらタブレット上で記録。基本的に無理ない移動になっているため、途中、訪問先近所の公園や、カフェ、事業所などで休憩を取る。
数時間の移動の空き時間がない限り、緊急対応は、原則、事務所日中待機の看護職員がしますので、平時は安心して訪問ができます。
予定の訪問が終わると、事務所に戻り。必要時間まで書類や記録の整理、看護展開の検討、他職員とコミュニケーションをし、タブレット端末で退勤を押し、帰宅。
ITCやペーパーレスを目指しており、業務で筆記用具を使用することは滅多にありません。※利用者宅での看護内容によっては使用します。
充分な看護をしながらタブレット上で記録。基本的に無理ない移動になっているため、途中、訪問先近所の公園や、カフェ、事業所などで休憩を取る。
数時間の移動の空き時間がない限り、緊急対応は、原則、事務所日中待機の看護職員がしますので、平時は安心して訪問ができます。
予定の訪問が終わると、事務所に戻り。必要時間まで書類や記録の整理、看護展開の検討、他職員とコミュニケーションをし、タブレット端末で退勤を押し、帰宅。
ITCやペーパーレスを目指しており、業務で筆記用具を使用することは滅多にありません。※利用者宅での看護内容によっては使用します。
勤務形態
常勤
勤務時間
フレックスタイム制
6:00~20:00の間の9時間程度(60分休憩あり)
11:00~15:00をコアタイムとしております。
毎月1日を起算日として、1か月での精算。
6:00~20:00の間の9時間程度(60分休憩あり)
11:00~15:00をコアタイムとしております。
毎月1日を起算日として、1か月での精算。
休日
月1回シフト提出。
休日備考
年間休日115日以上
有給休暇 ※入職時に5日付与し、6か月よりにさらに5日付与します。(以降、法定内)
産前産後休業/育児休業/育児時短 取得実績多数
有給休暇 ※入職時に5日付与し、6か月よりにさらに5日付与します。(以降、法定内)
産前産後休業/育児休業/育児時短 取得実績多数
給与
月給 358,835 円~518,335 円
給与備考
【基本手当】
資格手当(正看護師):10,000円/月、(保健師):+5,000円/月
資格歴手当:免許取得後何年目かに対して手当てがあります。
【賞与】
6、12月支給(前年度支給実績あり)
【昇給】
あり(年1回)
所属給 会社に所属した分に対し昇給します
【想定年収】
500万~700万円
手当
【オンコール手当】
・オンコール待機手当 10,000円~/回
・オンコール出動手当 訪問時間を当月のインセンティブに上乗せ
【インセンティブ手当】
月の訪問80時間以降より30分ごとに2,000円支給
【その他手当】
・通勤手当 上限30,000円/月
資格手当(正看護師):10,000円/月、(保健師):+5,000円/月
資格歴手当:免許取得後何年目かに対して手当てがあります。
【賞与】
6、12月支給(前年度支給実績あり)
【昇給】
あり(年1回)
所属給 会社に所属した分に対し昇給します
【想定年収】
500万~700万円
手当
【オンコール手当】
・オンコール待機手当 10,000円~/回
・オンコール出動手当 訪問時間を当月のインセンティブに上乗せ
【インセンティブ手当】
月の訪問80時間以降より30分ごとに2,000円支給
【その他手当】
・通勤手当 上限30,000円/月
手当
-
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)
屋移植金制度あり(金属年数2年以上)
屋移植金制度あり(金属年数2年以上)
定年
65歳(パート職員として再雇用制度あり)
試用期間
6か月(変更あり)
応募要件
・未経験可
・正看護師(准看護師不可)
・臨床経験3年以上
・正看護師(准看護師不可)
・臨床経験3年以上
歓迎要件
・臨床経験8年以上
・訪問看護の経験
・パソコン操作が得意な方歓迎
・緩和ケアやホスピスに興味がある方
・ブランクがあるが、新たな分野にチャレンジしたい方
・看護という仕事でたくさん稼ぎたい方
・訪問看護の経験
・パソコン操作が得意な方歓迎
・緩和ケアやホスピスに興味がある方
・ブランクがあるが、新たな分野にチャレンジしたい方
・看護という仕事でたくさん稼ぎたい方
選考プロセス
お問い合わせ
書類選考
面接(WEB可)
内定
書類選考
面接(WEB可)
内定
同行見学の可否
応相談
web面接の可否
可
よくある質問
Q.訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です。気軽にご相談ください。
Q.教育・サポートは受けられますか?
A.はい、同行訪問でのOJTや、勉強会、社外研修もありますのでご安心ください。
Q.オンコール業務は必須ですか?
A.いいえ。
令和7年4月時点のオンコール手当は1回10,000円となっており、オンコールしない看護職正社員も多数おります。
※実働時には別途手当支給。
Q.子育て中です。子どもの急な体調不良時の相談は可能ですか?
A.急な育児・介護等の為の遅刻・早退・休暇も、スタッフ同士でサポートしてますので安心してください。
Q.私が休んだ時、担当の患者様の支援はどうなりますか?
A.担当制ではありません。看護職・リハ職全員で訪問に当たっておりますので、どのスタッフが休んでも、ご利用者様、ケアマネージャー様に迷惑かけることなく、いつも通りの訪問ができる体制を敷いてます。