東京都世田谷区の訪問看護ステーション
駅チカユニフォーム貸与スマホ・タブレット貸与50代活躍40代活躍理学療法士・作業療法士在籍ベテランスタッフ在籍研修費補助制度あり研修制度あり社会保険完備交通費支給引っ越し手当住宅手当ハラスメント相談窓口あり賞与あり管理者WEB面接可訪問看護経験者優遇
月給
441,700 円~513,700 円勤務時間
9時00分~18時00分休日
365日営業アクセス
東急田園都市線用賀駅 徒歩6分■地域の頼れる存在を目指しています
株式会社moreは、地域の皆様が安心して暮らせるよう、困った時に頼っていただける存在を目指し、世田谷区内でデイサービスや訪問介護、訪問看護の事業を展開しています。
■経験を活かし管理者として活躍しませんか?
スタッフの教育やマネジメントをご担当いただきますので、とてもやりがいのあるお仕事です!
今後新しい事業所の開設なども予定していますので、新規立ち上げや一からの組織作りにも携われます!
■スタッフそれぞれが「輝ける」場所を創っています
スタッフが輝いてはじめて会社が成長すると考え、福利厚生や独自の評価制度の導入、教育体制を整えています。
特に手厚い教育・フォロー体制は好評で、一人一人の理解度や成長速度に合わせて丁寧にサポートしています。
また職種や年齢、在職年数に関係なく、フラットで意見の言いやすい職場環境です。
より良い職場、より良いサービスを作るため、現場スタッフの意見をどんどん取り入れています。
■「あなたらしく」働ける
LGBTQなどの多様性にも会社全体で理解があり、スタッフそれぞれが「あなたらしく」働くことができます!
まずは見学だけでもOK◎
お気軽にご連絡くださいね!
株式会社moreは、地域の皆様が安心して暮らせるよう、困った時に頼っていただける存在を目指し、世田谷区内でデイサービスや訪問介護、訪問看護の事業を展開しています。
■経験を活かし管理者として活躍しませんか?
スタッフの教育やマネジメントをご担当いただきますので、とてもやりがいのあるお仕事です!
今後新しい事業所の開設なども予定していますので、新規立ち上げや一からの組織作りにも携われます!
■スタッフそれぞれが「輝ける」場所を創っています
スタッフが輝いてはじめて会社が成長すると考え、福利厚生や独自の評価制度の導入、教育体制を整えています。
特に手厚い教育・フォロー体制は好評で、一人一人の理解度や成長速度に合わせて丁寧にサポートしています。
また職種や年齢、在職年数に関係なく、フラットで意見の言いやすい職場環境です。
より良い職場、より良いサービスを作るため、現場スタッフの意見をどんどん取り入れています。
■「あなたらしく」働ける
LGBTQなどの多様性にも会社全体で理解があり、スタッフそれぞれが「あなたらしく」働くことができます!
まずは見学だけでもOK◎
お気軽にご連絡くださいね!
事業所名
ホームナーシング モア世田谷用賀事業所情報を見る
募集職種
訪問看護師
勤務形態
常勤
住所
〒158-0096
東京都世田谷区玉川台2-17-2
大きな地図を見る
大きな地図を見る
就業場所
事業所の住所と同じ
掲載日
2024/12/04
募集終了日
-
募集要項
応募資格
看護師: 可
准看護師: 不可
准看護師: 不可
仕事内容
◎訪問看護事業所の管理者として運営を行っていただきます。
売上、利益、経費コントロールなど数値管理のご経験や適性がある方は、早期に活躍することが可能です。
・運営業務:訪問ルートの作成、介護保険などの申請、ケアマネージャーへの状況報告、介護記録の確認などを行います。
・営業活動:ケアマネージャーを訪問し情報交換します。また、新規のご利用者様のニーズを探り状況に応じてサービスの提案をします。
・医療保険/介護保険比率=医療2:介護8
その他に、請求業務、労務管理、数値管理、看護スタッフの面接、月に一度の管理者会議の参加などの業務があります。
管理業務の他、引継ぎや教育、職員の急遽のお休みなどで、訪問看護サービスに直接介入することもございます。
ポジティブで問題解決能力に自信のある方を歓迎しています。
緊急対応等の可能性はありますが、現在はオンコール対応もありません。
※来期、オンコール対応再開予定
売上、利益、経費コントロールなど数値管理のご経験や適性がある方は、早期に活躍することが可能です。
・運営業務:訪問ルートの作成、介護保険などの申請、ケアマネージャーへの状況報告、介護記録の確認などを行います。
・営業活動:ケアマネージャーを訪問し情報交換します。また、新規のご利用者様のニーズを探り状況に応じてサービスの提案をします。
・医療保険/介護保険比率=医療2:介護8
その他に、請求業務、労務管理、数値管理、看護スタッフの面接、月に一度の管理者会議の参加などの業務があります。
管理業務の他、引継ぎや教育、職員の急遽のお休みなどで、訪問看護サービスに直接介入することもございます。
ポジティブで問題解決能力に自信のある方を歓迎しています。
緊急対応等の可能性はありますが、現在はオンコール対応もありません。
※来期、オンコール対応再開予定
勤務形態
常勤
勤務時間
9時00分~18時00分
休日
365日営業
休日備考
・週休2日制
※原則土曜日・日曜日(ご利用者様の状況によっては緊急訪問の可能性あり)
・年間休日休暇115日
・有給休暇
・半休制度
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・長期・連続休暇
※すべて取得・復職実績あり
※原則土曜日・日曜日(ご利用者様の状況によっては緊急訪問の可能性あり)
・年間休日休暇115日
・有給休暇
・半休制度
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・慶弔休暇
・長期・連続休暇
※すべて取得・復職実績あり
給与
月給 441,700 円~513,700 円
給与備考
【賞与】
・年2回:400,000円+インセンティブ
【昇給】
年1回
【想定年収】
5,700,400円~6,564,400円
・年2回:400,000円+インセンティブ
【昇給】
年1回
【想定年収】
5,700,400円~6,564,400円
手当
-
福利厚生
・社会保険完備
・交通費実費支給(上限30,000円/月)※マイカー通勤不可
・退職金制度あり:勤続5年以上
・再雇用制度あり:上限70歳まで
・利用可能託児所あり
・提携保育園利用時の補助制度
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・資格取得支援制度あり
・カーシェアリング制度
・団体保険制度
・提携保育園の利用料金補助
・ファミリーサポート手当(10,000円/月)
・住宅手当(最大10,000円/月)
・介護福祉士 合格祝金制度
・引っ越し支度金制度(最大300,000円)
・賃貸住宅更新補助金(最大50,000円)
・起業支援
※各種規定あり。詳しくは担当者にご質問ください。
・交通費実費支給(上限30,000円/月)※マイカー通勤不可
・退職金制度あり:勤続5年以上
・再雇用制度あり:上限70歳まで
・利用可能託児所あり
・提携保育園利用時の補助制度
・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
・資格取得支援制度あり
・カーシェアリング制度
・団体保険制度
・提携保育園の利用料金補助
・ファミリーサポート手当(10,000円/月)
・住宅手当(最大10,000円/月)
・介護福祉士 合格祝金制度
・引っ越し支度金制度(最大300,000円)
・賃貸住宅更新補助金(最大50,000円)
・起業支援
※各種規定あり。詳しくは担当者にご質問ください。
定年
65歳(再雇用70歳。1年ごと更新)
試用期間
3ヶ月※同条件
応募要件
・正看護師
※看護師としての臨床経験7年以上
・訪問看護の経験がある方
・自転車に乗れる方
※移動手段が自転車のため
※看護師としての臨床経験7年以上
・訪問看護の経験がある方
・自転車に乗れる方
※移動手段が自転車のため
歓迎要件
・訪問看護管理職経験者歓迎
・看護師としてのキャリアが長い方
・訪問看護の経験がある方
・マネジメントなども経験がある方
・看護師としてのキャリアが長い方
・訪問看護の経験がある方
・マネジメントなども経験がある方
選考プロセス
[1] 応募
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接(Web面接OK)
↓※WEB面接の場合には、 通過後に対面面接が必須です。
↓
[4] 採用決定のご連絡
↓
[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接(Web面接OK)
↓※WEB面接の場合には、 通過後に対面面接が必須です。
↓
[4] 採用決定のご連絡
同行見学の可否
応相談
web面接の可否
可
よくある質問
Q.訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です。気軽にご相談ください。
Q.臨床経験が短い、もしくはブランクがあるのですが大丈夫ですか?
A.臨床経験3年以上であれば問題ないです。気軽にご相談ください。
Q.子育て中です。子どもの急な体調不良時の相談は可能ですか?
A.急な体調不良時もスタッフ同士でサポートしますので安心してください。
Q.教育・サポートは受けられますか?
A.はい、同行訪問でのOJTや、勉強会、社外研修もありますのでご安心ください。
Q.オンコール業務は必須ですか?
A.現在はオンコール対応はありませんが、常勤は必須となります。回数や頻度に関してはご相談して決定して参ります。