東京都新宿区の訪問看護ステーション
月給
300,000 円~400,000 円勤務時間
9:30〜18:30休日
日曜、月曜アクセス
JR各線・メトロ新宿駅新南口から徒歩5分今すぐの転職予定のない方でも、コモレビにご興味をもってくだされば、
いつでもご連絡お待ち致しております。オンライン説明会などでお話しできれば幸いです。
コモレビ紹介資料(カルチャーデック)
https://speakerdeck.com/comorebi_tokyo/comorebi-cultuerdeck-2025
<精神科に特化した訪問看護のお仕事です>
・2021年04月に開設した比較的新しいステーションです
・新宿駅:徒歩5分 / 新宿三丁目駅:徒歩2分
・年収420万円~
・日勤 / オンコールなし
・完全週休2日制+祝日
・働き方はフレキシブルに相談可能です!
・充実の研修体制で、未経験者でも安心!
・正看護師を募集中です
<具体的な業務内容>
・精神疾患をもつ利用者さんへのケア / 対話を通じた支援
・日常生活、社会生活を送るうえでのサポート
<コモレビの特徴>
特徴① : 一人ひとりと向き合う時間を重視します
・患者さんとの「対話の時間」を十分に確保することを、何よりも重視しています。
・過度な訪問ノルマなどを設けておりません。
特徴② : 幅広いご利用者さまをサポートします
・「退院して地域での生活が始まったばかりの方」から、「職場と家の往復だけで悩みを打ち明ける相手がいない方」まで。
・若年層や就業世代の方のメンタルケアを中心に、予防医療的な介入によって精神疾患の重症化、患者さんの孤立化などを防ぎます。
特徴③ : 利用者の回復を最優先に、様々な支援を目指します
・服薬や生活の支援だけにとどまらず、悩みごとの共有~カウンセリング(認知行動療法)まで、幅広い支援を行います。
・それぞれの利用者の抱える課題に対して、さまざまな形での支援・コミュニケーションを行ないます
いつでもご連絡お待ち致しております。オンライン説明会などでお話しできれば幸いです。
コモレビ紹介資料(カルチャーデック)
https://speakerdeck.com/comorebi_tokyo/comorebi-cultuerdeck-2025
<精神科に特化した訪問看護のお仕事です>
・2021年04月に開設した比較的新しいステーションです
・新宿駅:徒歩5分 / 新宿三丁目駅:徒歩2分
・年収420万円~
・日勤 / オンコールなし
・完全週休2日制+祝日
・働き方はフレキシブルに相談可能です!
・充実の研修体制で、未経験者でも安心!
・正看護師を募集中です
<具体的な業務内容>
・精神疾患をもつ利用者さんへのケア / 対話を通じた支援
・日常生活、社会生活を送るうえでのサポート
<コモレビの特徴>
特徴① : 一人ひとりと向き合う時間を重視します
・患者さんとの「対話の時間」を十分に確保することを、何よりも重視しています。
・過度な訪問ノルマなどを設けておりません。
特徴② : 幅広いご利用者さまをサポートします
・「退院して地域での生活が始まったばかりの方」から、「職場と家の往復だけで悩みを打ち明ける相手がいない方」まで。
・若年層や就業世代の方のメンタルケアを中心に、予防医療的な介入によって精神疾患の重症化、患者さんの孤立化などを防ぎます。
特徴③ : 利用者の回復を最優先に、様々な支援を目指します
・服薬や生活の支援だけにとどまらず、悩みごとの共有~カウンセリング(認知行動療法)まで、幅広い支援を行います。
・それぞれの利用者の抱える課題に対して、さまざまな形での支援・コミュニケーションを行ないます
事業所名
コモレビナーシングステーション新宿事業所情報を見る
募集職種
訪問看護師
勤務形態
常勤
住所
〒160-0022
東京都新宿区東京都新宿区新宿4-4-18新宿MMビル1階
大きな地図を見る
大きな地図を見る
就業場所
事業所の住所と同じ
掲載日
2024/09/29
募集終了日
-
特徴
ユニフォーム貸与スマホ・タブレット貸与認定Ns・専門Ns・特定行為研修受講・NPが在籍産休・育休・子育て支援制度
募集要項
応募資格
看護師: 可
准看護師: 不可
准看護師: 不可
仕事内容
■訪問看護業務全般
・健康状態の管理
・各種医療処置
・関係機関との情報連携
・報告書作成
・健康状態の管理
・各種医療処置
・関係機関との情報連携
・報告書作成
勤務形態
常勤
勤務時間
9:30〜18:30
休日
日曜、月曜
休日備考
-
給与
月給 300,000 円~400,000 円
給与備考
・基本給:260,000円
・想定年収
------------------------------------------------
・ 初年度:年収420万円(月額給与30万+賞与2か月分)
・ 2~4年目:年収420万~(月額給与30万+業績に応じた賞与)
【固定残業代】
40,000円(20時間分/超過分は別途支給)
・想定年収
------------------------------------------------
・ 初年度:年収420万円(月額給与30万+賞与2か月分)
・ 2~4年目:年収420万~(月額給与30万+業績に応じた賞与)
【固定残業代】
40,000円(20時間分/超過分は別途支給)
手当
引越し手当・カフェ手当・書籍手当
※規定あり
※規定あり
福利厚生
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・産休育休
・研修費補助
・被服費
内容:訪問時の服装補助
上限:入社年度は春夏と秋冬で各2万円、2年目以降は同各1万円
備考:夏であれば帽子や日傘、サングラス等も対象
・引越し手当
内容:通勤時間が片道30分以内、かつ通勤費用が6,000円/月以内*の場所に引っ越すスタッフに一時金を支給(*6,000円/月は目安)
上限:週5勤務の正社員→10万円/週4勤務の正社員→8万円
備考:2年に一回まで
・カフェ手当
内容:訪問間の休憩や記録作業用
上限:2,000円を支給+超過分については経費申請が可能(上限なし)
・研修費補助
内容:研修受講の補助
上限:年度あたり3万円
備考:入社1年目の方は1.2万円/年度(最初に内は外部で学ぶ前に社内のものを学んで頂きたいため)
・その他
Slack・メール手当:訪問直前などに定時外連絡が発生してしまうケースに対して月額500円を支給
予防接種費:インフルエンザの予防接種費用は経費申請が可能
・産休育休
・研修費補助
・被服費
内容:訪問時の服装補助
上限:入社年度は春夏と秋冬で各2万円、2年目以降は同各1万円
備考:夏であれば帽子や日傘、サングラス等も対象
・引越し手当
内容:通勤時間が片道30分以内、かつ通勤費用が6,000円/月以内*の場所に引っ越すスタッフに一時金を支給(*6,000円/月は目安)
上限:週5勤務の正社員→10万円/週4勤務の正社員→8万円
備考:2年に一回まで
・カフェ手当
内容:訪問間の休憩や記録作業用
上限:2,000円を支給+超過分については経費申請が可能(上限なし)
・研修費補助
内容:研修受講の補助
上限:年度あたり3万円
備考:入社1年目の方は1.2万円/年度(最初に内は外部で学ぶ前に社内のものを学んで頂きたいため)
・その他
Slack・メール手当:訪問直前などに定時外連絡が発生してしまうケースに対して月額500円を支給
予防接種費:インフルエンザの予防接種費用は経費申請が可能
定年
60歳(再雇用制度65歳)
試用期間
3ヶ月(条件変更なし)
応募要件
看護師免許
歓迎要件
精神科、精神科訪問看護経験者
選考プロセス
1
お問い合わせ
まずは会社説明会やカジュアル面談からでも結構です。
任意参加のイベントです。参加の有無は、選考とは関係ございません。
お気軽にお問い合わせください。
2
1次面接
お問い合わせ後に面接をセッティングいたします!
オンラインまたは対面にて実施致しております
お時間は60分を頂戴しております
3
見学
1次面接通過者は事業所内の見学はもちろん、同行訪問もセッティング可能です!
4
2次面接
1次面接の通過後、2次面接をセッティングいたします!
対面を推奨しておりますが、オンラインでの実施も相談可能です
5
ご内定
面接後〈1週間以内〉を目安として結果のご報告をいたします!
勤務開始日はご希望に合わせてご相談可能です
お時間は90分を頂戴しております
お問い合わせ
まずは会社説明会やカジュアル面談からでも結構です。
任意参加のイベントです。参加の有無は、選考とは関係ございません。
お気軽にお問い合わせください。
2
1次面接
お問い合わせ後に面接をセッティングいたします!
オンラインまたは対面にて実施致しております
お時間は60分を頂戴しております
3
見学
1次面接通過者は事業所内の見学はもちろん、同行訪問もセッティング可能です!
4
2次面接
1次面接の通過後、2次面接をセッティングいたします!
対面を推奨しておりますが、オンラインでの実施も相談可能です
5
ご内定
面接後〈1週間以内〉を目安として結果のご報告をいたします!
勤務開始日はご希望に合わせてご相談可能です
お時間は90分を頂戴しております
同行見学の可否
可
web面接の可否
可
よくある質問
Q.訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です。気軽にご相談ください。
Q.臨床経験が短い、もしくはブランクがあるのですが大丈夫ですか?
A.臨床経験3年以上は歓迎要件ではあるが、必須要件ではない
Q.子育て中です。子どもの急な体調不良時の相談は可能ですか?
A.急な体調不良時もスタッフ同士で
Q.教育・サポートは受けられますか?
A.はい、同行訪問でのOJTや、勉強会、社外研修もありますのでご安心ください。
Q.オンコール業務は必須ですか?
A.24時間対応:しておりませんのでオンコール業務はござません。