兵庫県芦屋市の訪問看護ステーション
時短常勤制度駐車場用意駅チカユニフォーム貸与スマホ・タブレット貸与60代活躍50代活躍40代活躍理学療法士・作業療法士在籍言語聴覚士在籍ベテランスタッフ在籍電子カルテあり社用車貸与あり産休・育休・子育て支援制度社会保険完備交通費支給退職金あり日・祝日給与UPハラスメント相談窓口あり緊急訪問時の手当・代休あり賞与あり午前のみ勤務17時まで勤務午後のみ勤務残業ほぼなしスキマ時間勤務日勤のみ可4週8休以上有給取得率ほぼ100%週休2日制研修費補助制度あり研修制度あり
時給
1,800 円~2,300 円勤務時間
9:00 ~ 17:30休日
週休2日アクセス
JR神戸線「芦屋駅」から徒歩3分兵庫県芦屋市のJR芦屋駅徒歩3分に事務所を構える訪問看護ステーションです。2014年開設し、看護師5名、理学療法士4名、作業療法士1名、言語聴覚士1名在籍し、カンファレンス等を通して多職種間でコミュニケーションをとり、同じ目標に向かって協力し合っています。利用者の「生きがいと希望のある暮らし」を目指し、個々の利用者のニードに合わせて可能な限りフレックスな体制を作り、質の高いサービスとなるよう邁進しています。訪問看護が初めての方にも継続的な教育とOJTにてサポートしていきます。私たちと一緒に訪問看護を楽しみませんか?
訪問看護ステーション創謙の
「創」は創造の創:様々な角度から可能性を見出し専門性をもってケアを創る
「謙」は謙虚の謙:つつましく一歩一歩実直に歩んでいく
訪問看護ステーション創謙の
「創」は創造の創:様々な角度から可能性を見出し専門性をもってケアを創る
「謙」は謙虚の謙:つつましく一歩一歩実直に歩んでいく
事業所名
訪問看護ステーション創謙事業所情報を見る
募集職種
訪問看護師
勤務形態
非常勤
住所
〒659-0092
兵庫県芦屋市大原町2番6号ラ・モール芦屋204号
大きな地図を見る
大きな地図を見る
就業場所
〒659-0092
兵庫県芦屋市大原町2-6ラ・モール芦屋204
掲載日
2022/09/30
募集終了日
-
募集要項
応募資格
看護師: 可
准看護師: 不可
准看護師: 不可
仕事内容
ご利用者のご自宅へお伺いし、主治医が作成する訪問看護指示書に基づいて以下の内容を行います。
・病状の観察(バイタルサイン測定、フィジカルアセスメントを通した病状の評価)
・療養上のお世話(入浴介助、身体清拭などの清潔ケア、食事や排泄介助と介助方法のアドバイス等)
・薬剤管理(薬の服用の介助、服用方法へのアドバイス、副作用の予防と対策のアドバイス等)
・医師の指示による医療処置(点滴注射、経管栄養法・中心静脈栄養法の実施と管理、創傷処置、人工肛門・瘻孔等の処置管理、膀胱留置カテーテル管理、気管切開、胃ろう部の処置と管理、人工呼吸器管理等)
・緩和ケア・ターミナルケア
・褥瘡処置とケア
・リハビリテーション
・介護相談
・医師や他職種との連携(医師との報告連絡相談、
・看護記録の記載
【スケジュール】
主なタイムスケジュールを以下に示します。
9:00 朝の申し送り、夜間の緊急対応や一日のスケジュール、利用者の状況に関する申し送り
9:15 訪問の準備をし、午前中の訪問に出発 午前中は1~3件訪問
12:00 訪問看護ステーションに戻ってお昼休憩。スケジュールによって昼休憩開始の時間は異なります
13:15 午後は1~3軒訪問
17:00 訪問看護ステーションへ戻り、関係多職種との報告連絡相談 その日の利用者の状態や処置を記録。オンコール担当者への申し送りを行います。
17:30 業務終了
※第一火曜日:全職員での運営カンファレンス、第2火曜日:リハカンファレンス(療法士も含めた多職種ケースカンファレンス)、第3火曜日:ナースカンファレンス(看護師のみで行うケースや業務に関して話し合うカンファレンス)
・病状の観察(バイタルサイン測定、フィジカルアセスメントを通した病状の評価)
・療養上のお世話(入浴介助、身体清拭などの清潔ケア、食事や排泄介助と介助方法のアドバイス等)
・薬剤管理(薬の服用の介助、服用方法へのアドバイス、副作用の予防と対策のアドバイス等)
・医師の指示による医療処置(点滴注射、経管栄養法・中心静脈栄養法の実施と管理、創傷処置、人工肛門・瘻孔等の処置管理、膀胱留置カテーテル管理、気管切開、胃ろう部の処置と管理、人工呼吸器管理等)
・緩和ケア・ターミナルケア
・褥瘡処置とケア
・リハビリテーション
・介護相談
・医師や他職種との連携(医師との報告連絡相談、
・看護記録の記載
【スケジュール】
主なタイムスケジュールを以下に示します。
9:00 朝の申し送り、夜間の緊急対応や一日のスケジュール、利用者の状況に関する申し送り
9:15 訪問の準備をし、午前中の訪問に出発 午前中は1~3件訪問
12:00 訪問看護ステーションに戻ってお昼休憩。スケジュールによって昼休憩開始の時間は異なります
13:15 午後は1~3軒訪問
17:00 訪問看護ステーションへ戻り、関係多職種との報告連絡相談 その日の利用者の状態や処置を記録。オンコール担当者への申し送りを行います。
17:30 業務終了
※第一火曜日:全職員での運営カンファレンス、第2火曜日:リハカンファレンス(療法士も含めた多職種ケースカンファレンス)、第3火曜日:ナースカンファレンス(看護師のみで行うケースや業務に関して話し合うカンファレンス)
勤務形態
非常勤
勤務時間
9:00 ~ 17:30
休日
週休2日
休日備考
【年間休日】
110日
【休暇】
夏季休暇:3日
冬期休暇 / 年末年始休暇:6日
※12月28日~1月3日
有給休暇
※入職後6カ月より有給休暇10日付与
110日
【休暇】
夏季休暇:3日
冬期休暇 / 年末年始休暇:6日
※12月28日~1月3日
有給休暇
※入職後6カ月より有給休暇10日付与
給与
時給 1,800 円~2,300 円
給与備考
【賞与】
あり
【昇給】
あり
あり
【昇給】
あり
手当
-
福利厚生
・社会保険完備
・ユニフォーム貸与
・退職金制度
・通勤手当(3万円まで)
・訪問車貸与あり
・研修費補助あり
・産休育休制度
・ユニフォーム貸与
・退職金制度
・通勤手当(3万円まで)
・訪問車貸与あり
・研修費補助あり
・産休育休制度
定年
65歳
試用期間
3か月
応募要件
看護師資格。詳しくはお問い合わせください。
歓迎要件
訪問看護経験者歓迎
選考プロセス
1
お問い合わせ
まずは事業所の見学だけでも結構です!気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ後、弊社担当者からご連絡いたします!
2
見学
事業所内の見学はもちろん、同行訪問もセッティング可能です!
見学の所要時間は1時間・半日・1日など、ご相談可能です!
3
面接(1回)
見学後、希望が合えば採用面接をセッティングをいたします!
通常、面接は1回のみとなります!
4
ご内定
面接後〈1週間以内〉を目安として結果のご報告をいたします!
勤務開始日はご希望に合わせて相談可能です!
お問い合わせ
まずは事業所の見学だけでも結構です!気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ後、弊社担当者からご連絡いたします!
2
見学
事業所内の見学はもちろん、同行訪問もセッティング可能です!
見学の所要時間は1時間・半日・1日など、ご相談可能です!
3
面接(1回)
見学後、希望が合えば採用面接をセッティングをいたします!
通常、面接は1回のみとなります!
4
ご内定
面接後〈1週間以内〉を目安として結果のご報告をいたします!
勤務開始日はご希望に合わせて相談可能です!
同行見学の可否
可
web面接の可否
応相談
よくある質問
Q.訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です。気軽にご相談ください。
Q.臨床経験が短い、もしくはブランクがあるのですが大丈夫ですか?
A.臨床経験3年以上であれば問題ないです。気軽にご相談ください。
Q.子育て中です。子どもの急な体調不良時の相談は可能ですか?
A.急な体調不良時もスタッフ同士でサポートしますので安心してください。
Q.教育・サポートは受けられますか?
A.はい、同行訪問でのOJTや、勉強会、社外研修もありますのでご安心ください。
Q.オンコール業務は必須ですか?
A.常勤は必ずお願いしております。回数や頻度に関してはご相談しつつ決めていきます。