ナースペースキャリア│ナスキャリ:訪問看護業界に特化した求人サイト

1 / 1

老舗社会福祉法人が運営する訪問看護ステーション。多職種スタッフとの連携可・残業少なめ、ママさんナース活躍中、ワークライフバランス良しの職場です。

月給:316,700 円~416,700 円

大阪府大阪市鶴見区の訪問看護ステーション

月給

316,700 円~416,700 円

勤務時間

9:00-17:30(休憩60分)

休日

完全週休2日制

アクセス

地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤」徒歩12分
訪問看護業務では、
主治医の指示のもと、高齢者のご自宅を訪問し、必要な治療処置やケアを提供します。

また、多職種(主治医、介護支援専門員、ヘルパー、療法士など)と連携し、利用者様の安心・安全な在宅生活とその人らしく生きることを支援します。
心不全や慢性閉塞性肺疾患などの内科系疾患の方、パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの難病の方、認知症の方など、様々な疾患をお持ちの方が訪問看護のサービスを利用されています。看取り実績もあり、ターミナルケアにも力を入れていてます。

入社後まずは、計画に沿った対応や定型業務が1人でできるようになることを目指します。先輩がしっかりサポートしますので安心して、焦らず成長していってください。もし訪問先で予期せぬ事態が発生しても先輩や他職種の仲間に相談できる環境があります。

<おもな仕事内容>
・健康観察:バイタルサインの測定やフィジカルアセスメントを行い、健康状態を確認
・療養支援:排泄介助や清拭・入浴介助などの日常生活支援
・医療処置:創傷処置や点滴、血糖値の測定 など
・その他 :医療機器の管理、内服管理

<入社後のサポ-ト・教育制度>
訪問看護が未経験の方やブランクのある看護師さんでも安心して働けるように、入社後は集合研修とOJTによる実務研修にてサポートします。
〇集合研修
→接遇・マナー、コミュニケーションといった社会人スキルから、自立支援やターミナルケアなどの専門スキルまで、同期入職の仲間とともに学べる機会があります。
〇OJT
→先輩の同行見学から開始し、徐々に単独訪問を目指していきます。習熟度に合わせて同行調整や担当調整を行いますのでご安心ください。また、緊急の際や判断に迷う際のサポート体制として、常に管理者へ電話が繋がる体制を整備しています。

〇スキルアップ
→各協会による研修への参加費や勉強用の書籍購入費は法人が全額負担します。成長意欲を後押ししてもらえる環境があります。

<仕事のやりがい・難しさについて>
ご利用者からいただく感謝の言葉や、「○○さんが来てくれてよかった」という言葉を聞けることが何よりのやりがいです。慢性期・終末期看護では目先の達成感は感じにくい部分がありますが、その分日々の関わりの中でご利用者の生活を知り、穏やかに過ごす時間や日々の喜びを1つ1つ確認する作業が尊いものとなります。初めはご利用者との適切な目標設定と合意形成、その目標達成に見合った計画立案や連携などの部分で難しさを感じるかもしれません。そのため、ある程度経験を積むまでは、先輩のサポートを受けながら対応します。訪問看護チームではコミュニケーションを重視し、お互いを思いやり、建設的に意見を交わし合えるチーム作りをしています。

<入社後のキャリアについて>
医療専門職として専門性を高める道に加えて、事業を管理・運営をしていくマネージャーを目指す道があります。前者は日々の業務を通じての成長に加えて専門職団体などが実施する研修を受講することが可能です。また、後者については法人内で管理職育成講座があり、マネジメントを学ぶ機会があります。他にも、ケアマネジャーの試験を受ける道や、法人内の他事業部(施設等の他サービス)を経験する道もあります。様々な可能性の中から自分で成長する方法を選択し、キャリアを広げていける点が魅力です。

事業所名

慶生会訪問看護ステーション鶴見東部サテライト事業所情報を見る

募集職種

訪問看護師

勤務形態

常勤

住所

〒538-0051 大阪府大阪市鶴見区諸東5 浜6-3池田ビル2階
大きな地図を見る

就業場所

〒538-0051 大阪府大阪市鶴見区諸東5 浜6-3池田ビル2階

掲載日

2023/09/30

募集終了日

-

特徴

時短常勤制度産休・育休・子育て支援制度駅チカユニフォーム貸与洗濯機の設置スマホ・タブレット貸与新卒採用実績病院・クリニックの併設

募集要項

応募資格

看護師: 可
准看護師: 不可

仕事内容

■訪問看護業務全般
・健康状態の管理
・各種医療処置
・関係機関との情報連携
・報告書作成

勤務形態

常勤

勤務時間

9:00-17:30(休憩60分)

休日

完全週休2日制

休日備考

【年間休日】
109日
【休暇】
・ 年末年始休暇:5日 ※12月30日~1月3日
・有給休暇 ※入職後6カ月より有給休暇10日付与

給与

月給 316,700 円~416,700 円

給与備考

【基本給・基本手当】
なし
【賞与】
なし※年俸制
【昇給】
・年1回
【想定年収】
380万~500万円

手当

【オンコール手当】
・オンコール待機手当(平日):3,000円
・オンコール待機手当(休日):5,000円
※2nd コール担当時は上記金額の2/1を支給。
※2ndコールは繁忙期・教育期間中等に発生。
【インセンティブ手当】
なし
【その他手当】
残業手当は申請により時給、またはフレックスでの処理も可能

福利厚生

・社会保険完備
・ユニフォーム貸与
・住宅手当
・退職金制度
・通勤手当(5万円まで)
・訪問車貸与あり
・研修費補助あり
・産休育休制度
・系列法人によるストレスチェックや希望者に対し個別面談、心身に関する総合支援制度あり。

定年

60歳

試用期間

・3ヶ月
・試用期間中の条件変更:無し

応募要件

看護師資格。詳しくはお問い合わせください。

歓迎要件

-

選考プロセス

1
お問い合わせ
まずは事業所の見学だけでも結構です!気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ後、弊社担当者からご連絡いたします!


2
見学
事業所内の見学はもちろん、同行訪問もセッティング可能です!
見学の所要時間は1時間・半日・1日など、ご相談可能です!


3
面接(1回)
見学後、希望が合えば採用面接をセッティングいたします!
通常、面接は1回のみとなります!


4
ご内定
面接後〈1週間以内〉を目安として結果のご報告をいたします!
勤務開始日はご希望に合わせて相談可能です!

同行見学の可否

web面接の可否

よくある質問

Q.訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?

A.大丈夫です。気軽にご相談ください。

Q.臨床経験が短い、もしくはブランクがあるのですが大丈夫ですか?

A.臨床経験3年以上であれば問題ないです。気軽にご相談ください。

Q.子育て中です。子どもの急な体調不良時の相談は可能ですか?

A.急な体調不良時もスタッフ同士でサポートしますので安心してください。

Q.教育・サポートは受けられますか?

A.はい、同行訪問でのOJTや、勉強会、社外研修もありますのでご安心ください。

Q.オンコール業務は必須ですか?

A.常勤は必ずお願いしております。回数や頻度に関してはご相談しつつ決めていきます。
registerregister
24

お気に入りが上限の24件に到達しています。今お気に入りしている求人情報を解除してください。

関連サービス
  • NsPace Study
  • NsPace With
  • NsPace Room