社会福祉法人 横浜市社会事業協会 訪問看護ステーションなごみ
神奈川県横浜市瀬谷区の訪問看護ステーション
横浜市多機能型拠点こまちの中にある、医療ケアのある重症心身障害児者を対象とした訪問看護ステーションです。クリニック・通所施設・相談支援・居宅サービスなど、1人の利用者様が訪看以外の事業も利用し在宅生活をしています。地域で支えるお手伝いを一緒にしませんか
訪問看護ステーションなごみは、2017年4月に横浜市が医療的ケアのある重症心身障害児者のために、医療と福祉を一体化した多機能型拠点こまちの1事業として、オープンしました。
NICUなどを退院後に、身近な地域で安心して生活できるようにご本人だけでなく、ご家族も支えられるような看護とリハビリを目指しています。
主に瀬谷区、旭区、泉区在住の方を対象にしています。
介護保険の方は対応していません。
横浜市多機能型拠点こまちの通所事業(生活介護・放課後等デイサービス・医療型特定短期入所)・日中一時支援)や相談支援事業、福祉型強化短期入所、居宅サービス、なごみクリニックなどを利用している方が多く、情報を共有しながら連携しています。
重度な医療ケアや生活ケアの提供や通学支援(ドライバーが運転し、特別支援学校への送迎付き添い)、PT・OTによる訪問リハビリも行っています。
重症心身障害児者や小児の経験のある方、未経験の方もスタッフと一緒に学びながら活躍できます。
2024年度は横浜市と横浜市在宅看護協会主催の支援看護師研修を5名が受け、医療的ケア児を受け入れている学校・保育所等ナースへの支援体制も作りました。看護協会研修や施設内研修などにも参加し、スキルアップを図ることができます。
子育て中の方が多く、働きやすい環境づくりをしており、お互いに助け合いながら働いています。勤務時間の調整もできます。
横浜市多機能型拠点こまちは医師・看護師・PTやOTのセラピストだけでなく福祉職(社会福祉士・介護福祉士・相談支援専門員・保育士など)、管理栄養士・ドライバーなどがおり、多職種連携をしながら協働しています。訪看の職員もこまちの一員として、各種委員会・会議等に参加しています。
利用者様やご家族の不安や悩みに寄り添うことができる方や、向上心があり、何事にも一生懸命に取り組める方、協調性があり、仲間のスタッフと楽しくお仕事ができる方は大歓迎です。
常勤給与:月額245,925円(大卒)から + 職務改善手当 経験加算あり。賞与:年2回(2024年度実績は4.5か月)
各種手当(扶養・住宅・通勤:上限 55,000円)、人事考課制度あり
勤務時間 8:30~17:30
24時間体制をとっていないので、オンコール等はありません。
非常勤給与:時給1,800円から 週3日、1日6時間から
通勤手当上限 55,000円
完全週休2日、有休・夏季休暇等、年末年始 年間休日は125日程度、
産休育休制度、介護休業などもあります。
社会保険完備(週20時間以上)。
横浜市勤労者福祉共済「はまフレンド」に加入していますので、各種割引制度が利用できます。
当ステーションで、利用者様の生活に寄り添う看護ケアを提供しませんか? ご応募お待ちしています!
住所・地図
大きな地図を見る
アクセス
自家用車での通勤も可能です。通勤手当は距離計算(駐車場代4,000円)
営業時間
休業日
事業開始日
受動喫煙防止措置
求人情報
お気に入りが上限の24件に到達しています。今お気に入りしている求人情報を解除してください。