コパン訪問看護ステーション
千葉県流山市の訪問看護ステーション
【南流山駅】これからの看護師の働き方を✨年間休日120日+有給取得100%推奨🎉新人、経験3年未満、5年未満の方・訪問未経験の方、大歓迎⭐地域に根差した、在宅看護について学べる職場です❗【2025年採用】
\2025年事業拡大につき、看護師の枠を増加中✨/
✅「コパン訪問看護ステーション」とは
自宅でゆっくりと過ごしたいと決めた利用者さまとそのご家族が安心して療養生活を送れるよう、「個別性に合わせた寄り添いの看護をお届けします。」をモットーに、地域に愛される事業所を目指しています。
病院やケアマネジャー、他介護サービス等々の多職種との連携力や利用者さま一人ひとりに寄り添う力を強みとしています。
緩和ケア・終末期ケア、認知症ケアを主とし、地域にいるご高齢の方をお受けしています。
在宅看護の分野の成長のため、地域の医療・介護の受け皿の拡大のため、経験年数の短いフレッシュな看護師も積極的に採用いたします。
✅これからの看護師の働き方を
多忙な環境の中、日々業務に追われていませんか?
収入や働きがいを保ちながらもワークライフバランスを充実させられるよう、令和の看護師の働き方の構築を目指しています。
直行直帰を積極的に取り入れています。
電子カルテシステム(iBow)を導入しており書類業務の効率化を図っています。車内や自宅、カフェ等での記録作成が可能です。
残業ほぼゼロを目指しています。時には就業時間以前の退勤も。
残業時間(2024年実績)は1時間未満/月でした。残業の内容はミーティングです。
タブレット端末(iPad)を貸与しています。
看護記録だけでなく、訪問スケジュール管理やシフト入力、勤怠打刻などすべて電子化。
業務効率化を徹底しています。
情報共有ツール(LINE WORKS)を導入。
カンファレンスや報告・連絡・相談の効率化を促しています。
出退勤にも使用可能な訪問車を貸与可能。
私有車での訪問も可能です。(私有車手当支給)
✅キャリア形成につながるステーションを目指しています
eラーニングシステム(ジョブメドレーアカデミー)を導入。
法定研修やキャリアパスに沿った研修をどこでも簡単受講。(研修手当支給)
在宅看護分野を学ぶことで、医療機関へ転職した際にも知識や経験を活かすことができると考えています。
地域の症例検討会や研修会、介護と医療をつむぐ会等に積極的に参加しています。
同一法人内に、居宅介護支援事業所、訪問介護、デイサービス、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅があり、介護事業所との連携の仕方を学ぶことができます。
その他各機関との連携や介護サービスについて学び、活かせる環境です。
✅こんな職場環境です
私たちは、チームの風通しのよさを大切にしています。
細かな気づきや相談を共有し、チームみんなでケアに取り組む文化が根付いています。
スタッフの年齢層は比較的若く、和気あいあいとした雰囲気です。
訪問未経験から転職してきた人が多く、病院との働き方の違いについて相談し合える環境です。
休みやすく、働きやすい。
今の時代、年間休日120日は当たり前。
希望休や連休、有休の取りやすさがライフワークバランスには必要不可欠です。
利用者さまは、40歳代~90歳代の方まで幅広く。
難病や障がいなど病気がありながらも生活をがんばっている方、生活機能の維持のため方からお看取りまで、すべての方をお受けしています。
✅働き方のイメージは?
9:00 始業🌞
情報収集やプチミーティングを行います。
利用者さまが落ち着いていたり、1件目の訪問先が近い場合は「○○さん直行します❗」とLINEをください。
9:30~10:30 1件目訪問🚗
医療処置や体調観察の方が多い時間帯です。
11:00~12:00 2件目訪問🚗
服薬介助や生活機能訓練を行います。
12:00~13:30 昼休憩🥪
事務所や車内だけでなく、自宅やカフェなどお好きなところで休憩を。
13:30~14:30 3件目訪問🚗
暖かい時間なので散歩や入浴の方が多め。
15:00~16:00 4件目訪問🚗
服薬カレンダーへの配薬や入浴介助が多い時間帯です。
17:00~17:30 5件目訪問🚗
夕方の訪問は30分訪問の方。認知症ケアや家族看護が主です。
18:00 終業🌙
訪問・記録が終わり次第退勤。
「訪問終えたのでそのまま帰りまーす。」が日常です。
オンコール当番の日は緊急携帯を持って帰宅します。
夜間の緊急対応は、電話受付担当と出動待機担当が分かれているので、「先輩の電話指示があれば安心して出動できる...。」「夜にちょっと用事があるので電話番ならできる!」といった細かなニーズにも対応ができます。
<オンコールの詳細>
一人当たり7~12回/月程度。
自信がつくまで、ゆっくりとした独り立ちを目指します。
緊急連絡:3~5回/月程度。
「夜の薬飲み忘れてた。今飲んだ方がいい?」「ストーマの袋が漏れちゃった。」「微熱があるけどカロナール飲んでいいですか?」といった問い合わせがあります。
緊急出動:1~3回/月程度。
電話での解決が難しい場合は緊急訪問をします。
転倒後対応、ターミナル対応、ストーマパウチ交換といった緊急訪問が多いです。
コパン訪問看護ステーションは、比較的夜間の緊急連絡や緊急訪問の少ない運営ができています。
日々の訪問から利用者さま、ご家族と密なコミュニケーションを取ることで、不測の事態にも対応しやすくなると考えています。
✅こんな方をお待ちしています
利用者さま・患者さまに「看護師さん」ではなく名前で呼んでほしい方、呼ばれている方
ライフワークバランスを重視して働きたい方
利用者さまの個別性を重視したケアをしたい・学びたい方
職場の人間関係よりも利用者さまへの寄り添い方で悩みたい方
訪問看護に興味はあるが、知識や経験面での不安がある方
(興味と熱意が一番大事なので、全く問題ありません)
🍀株式会社クローバーコミュニケーションズとは?
【企業理念】
お客さまの幸せと地域社会の発展のために最善を尽くしきる
2009年2月 居宅介護支援事業所からスタートした企業です。
現在では越谷市、流山市を主軸にサービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、住宅型有料老人ホーム、訪問介護、訪問看護、居宅介護支援事業所を展開しています。
10人の利用者さまには10通りのケアがあるという考えのもと、利用者さまに寄り添った「オーダーメイドケア」の提供を目指し、日々精進しております。
利用者さまに寄り添うためには、まずケアに関わる従業員のライフワークバランスがあってこそ、という理念があり、業務改善やエンゲージメント向上にも積極的に取り組んでいます。
私たちクローバーコミュニケーションズの新たな仲間として、あなたをお迎えできること、心よりお待ちしております。
住所・地図
大きな地図を見る
アクセス
つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅から1.5km
つくばエクスプレス (東武アーバンパークライン)流山おおたかの森駅から4.0km
流鉄流山線 鰭ヶ崎駅から1.5km
流鉄流山線 平和台駅から1.3km
営業時間
休業日
完全週休二日制のシフト制
事業開始日
受動喫煙防止措置
求人情報
お気に入りが上限の24件に到達しています。今お気に入りしている求人情報を解除してください。